農業研究本部

平成13年(第19回)農業新技術発表会目次

☆口絵1 ☆口絵2 ☆口絵3 ☆口絵4

1.平成12年度北海道農業試験会議(成績会議)結果の概要

2.農業新技術の概要

きららの過作を回避する「ななつぼし」(空育163号)
(水稲新品種候補「空育163号」)

早熟でコンバイン収穫に適した良質大豆「ユキホマレ」(十育233号)
(だいず新品種候補「十育233号」)

輪作における菌根菌の有効利用
(輪作におけるアーバスキュラー菌根菌の動態と畑作物への前作効果))

肉牛のきらら「深晴波号」-産肉能力が高い初の道産優良黒毛和種種雄牛-
(黒毛和種種雄牛「深晴波号」)

リアルタイム栄養診断で環境にやさしいトマト生産
(ハウス夏秋どりトマトの窒素栄養診断法)

てんさい直播土壌はpH5.8に
(てんさい直播栽培における初期生育障害の原因と対策)

メロンにやさしく、つる割病に強い台木「空知台2号」
(メロンつる割病(レース1,2y)抵抗性台木「空知台2号」)

無駄なくスピーディに農薬減量散布
(畑作物主要病害虫に対する農薬減量散布)

コムギ縞萎縮ウイルスの検出技術
(コムギ縞萎縮病ウイルスの検出技術の確立)

ブロッコリー花蕾腐敗病の防除
(ブロッコリー花蕾腐敗病(新称)の総合防除対策)

初期生育促進・ケイ酸追肥で白くておいしいお米
(北海道米の食味・白度の変動要因解析と高位安定化技術)

3.平成13年度に特に注意を要する病害虫

4.研究トピック  米アレルギーの実態と生化学的解析

5.平成13年普及奨励事項、指導参考事項、研究参考事項並びに行政参考事項

6.平成12年度研究ニーズ調査結果と課題化の経過

注)「農業新技術の概要」と「平成12年度に特に注意を要する病害虫」は、「平成13年普及奨励並びに指導参考事項」の一部です。

戻る