水産研究本部

北水試研究報告 第91号から第100号

第100号(2021年9月発行)

全体版 PDF:19.67MB

嶋田 宏
北海道沿岸における赤潮と貝毒の長期変動(総説) PDF:2.31MB
稲川 亮,志田 修
北海道東方沖北西太平洋におけるサンマCololabis sairaの漁期前分布特性 PDF:2.20MB
守田航大
標準化CPUEを用いた北海道におけるサンマの来遊評価 PDF:12.42MB
金田友紀
キツネメバル稚魚への標識を目的とした腹鰭抜去の遊泳への影響 PDF:1.28MB
虎尾 充,宮本真人,小林美樹
魚油添加飼料の給餌がサケ稚魚の遊泳力発達と捕食回避に与える効果 PDF:1.40MB
夏池真史,金森 誠,山﨑千登勢,西田芳則,本家一彦
安価なタイムラプスカメラを用いた中間育成中のホタテガイ稚貝の行動観察(技術報告) PDF:4.09MB
星野 昇,本間隆之,美坂 正
資源低水準期の北海道日本海におけるスケトウダラの成長と成熟(資料) PDF:1.40MB
星野 昇,藤岡 崇
2010年代の北海道周辺におけるブリの漁獲量変動の特徴(資料) PDF:1.63MB

第99号(2021年3月発行)

全体版 PDF:3.50MB

夏池真史,金森誠,渡野邉雅道,葛西利彦,佐藤政俊 
近年の噴火湾および日高湾における麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻Alexandrium catenella(Group Ⅰ)の出現状況 PDF:0.98MB
夏池真史,金森誠 
津軽海峡における渦鞭毛藻Alexandrium minutumの出現(短報) PDF:0.65MB
吉村圭三,道林宣敬
弾帯受けおよび主歯の透過光観察によるウバガイの簡易年齢査定手法(短報) PDF:0.60MB
品田晃良 
北海道周辺沿岸海域における海面水温の近未来予測値(資料) PDF:0.60MB
吉田秀嗣,新居久也,藤井真,今野義文,工藤智 
道南太平洋海域におけるシシャモの不漁要因について(資料) PDF:1.23MB

第98号(2020年9月発行)

全体版 PDF:3.91MB

虎尾 充,宮本真人,小林美樹 
逃避行動を利用したサケ稚魚遊泳速度の簡易測定法 PDF:1.13MB
春日井 潔,實吉隼人,佐々木義隆 
根室地方の植別川におけるカラフトマスの遡上・産卵時期,および遡上数の年変動 PDF:0.92MB
越野陽介,神力義仁,青山智哉,竹内勝巳,實吉隼人,宮腰靖之
北海道南西部知内川におけるサケ稚魚の放流後の降海移動 PDF:0.83MB
高谷義幸 
リアルタイムPCRを用いたコンブ遊走子定量法の改良(技術報告) PDF:1.50MB

第97号(2020年3月発行)

全体版 PDF:2.86MB

本間隆之,三宅博哉,志田 修,三原行雄,板谷和彦
近年の石狩湾におけるスケトウダラ Gadus chalcogrammus 卵分布の経年変化 PDF:1.67MB
金田友紀,高畠信一
キツネメバル仔魚の成長と生残に与える光条件および給餌開始日の影響 PDF:1.78MB
三坂尚行,畑山 誠,鈴木邦夫
サケ冷水病原因菌のgyrB mRNAを対象とした定量RT-PCR法の開発(英文) PDF:1.03MB
虎尾 充
サケ稚魚の魚体中トリグリセリド含量と肝臓中グリコーゲン含量の栄養状態評価指標としての有効性 PDF:1.15MB
宮腰靖之,竹内勝巳,青山智哉,永田光博
人工産卵床に埋設放流したサクラマス卵の稚魚期までの生残率 PDF:0.94MB

第96号(2019年9月発行)

全体版 PDF:5.25MB

金田友紀
方向分散法を用いた波変形アプリケーションの波高推定精度 PDF:1.24MB
春日井 潔
北海道沿岸で漁獲されたサケの年齢と成熟度の季節変化 PDF:0.97MB
下田和孝,渡辺智治,安藤大成
サケ稚魚の初生鱗形成にける河川間の違いと採卵時期による影響 PDF:1.43MB

北海道スケトウダラ研究グループ会議50周年記念論文(2)
志田 修,石田良太郎,石田宏一,坂口健司
秋季の道東太平洋海域におけるスケトウダラ Gadus chalcogrammus 0歳魚の分布水深の長期変動 PDF:1.44MB
水上卓哉,板谷和彦,向井 徹,飯田浩二
計量魚群探知機を用いた北海道オホーツク海におけるスケトウダラ Gadus chalcogrammus の春季来遊群とオキアミ類の鉛直分布特性 PDF:2.44MB

第95号(2019年3月発行)

全体版 PDF:8.58MB

田中伊織
定期海洋観測に使用するクロロフィルaおよびフェオ色素を計算する一般方程式の導出とその解の数値計算法について PDF:1.33MB
夏池真史,金森 誠,嶋田 宏
2018年の函館湾における有害ラフィド藻Heterosigma akashiwo の季節変動および赤潮発生状況について PDF:1.31MB
浅見大樹,隼野寛史,真野修一,永田光博
北海道えりも沿岸域におけるサクラマス幼魚への二生類Brachyphallus crenatus(吸虫綱,扁形動物門)の寄生状況 PDF:1.27MB
城 幹昌
フリーウェアを用いた耳石日周輪解析手法の検討(技術報告) PDF:2.07MB
高谷義幸,合田浩朗
リアルタイムPCR法で推定した北海道東部海域におけるアナメ,スジメ,アイヌワカメの遊走子放出時期(資料) PDF:1.08MB

北海道スケトウダラ研究グループ会議50周年記念論文(1)
志田 修
北海道水産試験場における計量魚群探知機を用いたスケトウダラ音響資源調査の発展について(総説) PDF:1.96MB
-スケトウダラ研究グループ会議発足50周年に向けて-
美坂 正,星野 昇,渡野邉雅道,本間隆之,志田 修,三原行雄,板谷和彦,三宅博哉
北海道日本海海域におけるスケトウダラ産卵群の分布変化 PDF:2.31MB
渡野邉雅道,本間隆之,武藤卓志
北海道檜山海域における産卵前期のスケトウダラ分布の経年変化 PDF:1.99MB

第94号(2018年9月発行)

全体版 PDF:2.50MB
 
清水洋平,髙橋 洋,髙柳志朗,堀井貴司,山口幹人,田中伸幸,田園大樹,瀧谷明朗,川崎琢真,高畠信一,藤岡 崇,三宅博哉
北海道周辺沿岸において産卵するニシン(Clupea pallasii )のmtDNA情報を用いた集団構造の検討 PDF:1.86MB
下田和孝,渡辺智治,安藤大成
サケ親魚の回帰時期による稚魚の体色の銀白化の違い PDF:1.01MB
堀本高矩,後藤陽子,甲斐嘉晃,鈴木祐太郎,美坂 正
北海道北部海域で採集されたイカナゴ属魚類の成長(短報) PDF:918KB
安藤大成,佐藤俊平
自然産卵するサケにおける脊椎骨数の遡上時期による違い(短報) PDF:911KB

第93号(2018年3月発行)

全体版 PDF:14.59MB
 
嶋田 宏
北海道オホーツク海沿岸における麻痺性貝毒の発生予測に関する生物海洋学的研究(学位論文) PDF:10.0MB
坂口健司,鈴木祐太郎,秦安 史,浅見大樹,高嶋孝寛
北海道北部海域に分布するホッケの資源量減少にともなう体サイズの変化とその親魚量への影響 PDF:1.8MB
陳 二郎, 吉田英雄, 桜井泰憲
コマイ卵および仔魚の正常発生過程 PDF:1.8MB
陳 二郎, 吉田英雄, 桜井泰憲
水温・塩分濃度の変化がコマイ卵の後期卵発生過程とふ化に及ぼす影響 PDF:2.8MB
後藤陽子,甲斐嘉晃,堀本高矩,坂口健司,美坂 正
マルチプレックスPCR法による北海道北部に生息するイカナゴ属魚類の種判別簡易化の検討 PDF:2.1MB
畑山 誠,藤原 真,水野伸也
サケ回帰親魚の体腔液中の冷水病原因菌Flavobacterium psychrophilum濃度(短報) PDF:1.3MB
小山達也,品田晃良,黒田 寛,宮腰靖之
粒子追跡実験を用いた北海道日本海におけるサケ幼稚魚の北上移動に関する考察(短報) PDF:1.7MB
吉田秀嗣,金森 誠
北海道,噴火湾東部海域における麻痺性貝毒原因プランクトンAlexandrium tamarenseの出現と環境要因,特に河川流量との関係について(資料) PDF:1.7MB

第92号(2017年9月発行)

全体版 PDF:3.94MB
 
星野 昇
石狩湾系ニシンにおける刺し網の網目選択性と資源管理効果 PDF:1.7MB
飯嶋亜内
北海道日本海南部地方における標準化CPUEを用いたサクラマスの来遊資源変動の推定 PDF:1.8MB
佐藤暁之,清水茂雅,成田正直,辻󠄀 浩司,宮崎亜希子,蛯谷幸司,渡辺智治,畑山 誠, 麻生真悟
蓄養水の塩分がヤマトシジミCorbicula japonica の呈味性に及ぼす影響 PDF:1.5MB
畑山 誠,下田和孝,水野伸也,川村洋司
朱鞠内湖に生息するイトウParahucho perryi の遺伝的集団構造(短報) PDF:1.4MB
星野 昇,田中伸幸,本間隆之,鈴木祐太郎
北海道周辺海域におけるマダラの年齢組成(資料) PDF:1.7MB
伊藤慎悟
マツカワ神経壊死症ウイルス遺伝子検出のためのone-step RT-PCR法の検討;従来法two-step RT-PCR法との感度の比較(資料) PDF:1.4MB
小山達也,下田和孝,青山智哉,飯嶋亜内,卜部浩一,藤原 真,宮腰靖之
北海道日本海側河川に遡上したサケの最近の年級別回帰尾数(資料) PDF:1.5MB
青山智哉・神力義仁・大森 始・竹内勝巳
北海道南西部厚沢部川水系における野生サクラマス幼魚の分布と生息密度(資料) PDF:1.6MB
下田和孝,青山智哉,坂本博幸,大久保進一,畑山誠,竹内勝巳
北海道の10河川におけるブラウントラウトの成長と性成熟(資料) PDF:1.7MB

第91号(2017年3月発行)

全体版 PDF:6.94MB
 
虎尾 充,柳本 卓
ミトコンドリアDNA分析による根室海峡沿岸河川に遡上したカラフトマス奇数年級群の集団構造 PDF:2.56MB
宮腰靖之,隼野寛史,大森 始,藤原 真,竹内勝巳,永田光博
北海道北部河川の上流および下流に放流したサクラマスの冬季間の生残率とスモルト降河尾数 PDF:2.59MB
吉田秀嗣,金森 誠
北海道,噴火湾におけるホタテガイの麻痺性貝毒発生を予測するためのAlexandrium tamarense 細胞密度の有効性について(資料) PDF:3.20MB

号外 第91号~第100号 総目次

 号外 第91号~第100号 総目次 PDF:677KB