森林研究本部へ

林産試験場

6-2 土壌改良材・堆肥

6-2 土壌改良材・堆肥

樹皮やおが粉を用いた土壌改良材は,米国では広く普及していましたが,日本での研究はありませんでした。林産試験場では昭和36年から全国に先がけこの研究に着手し,北海道産の樹皮やおが粉の堆肥化条件を開発しました。

北海道における土壌改良材の生産量は年々増加し,平成4年度の約11万tをピークに年間6万t程度で推移しています。

関連した文献を以下に示しました。

土壌改良材としての木質廃材の利用
高橋 弘行:林産試験場月報,9月号,(1963)

のこ屑およびチップ屑の堆肥化試験(1)
高橋 弘行,吉田 兼之:林産試験場月報,2月号,(1973)

のこ屑およびチップ屑の堆肥化試験(2)
高橋 弘行,吉田 兼之:林産試験場月報,3月号,(1973)

林務署自給木質堆肥の品質について
高橋 弘行,吉田 兼之:林産試験場月報,6月号,(1976)

廃材堆肥生産技術の現状と問題点(1)-調査対象企業の概要・製造技術について-
高橋 弘行:林産試験場月報,5月号,(1981)

廃材堆肥生産技術の現状と問題点(2)(完)-品質管理・対象作物・施用方法について-
高橋 弘行:林産試験場月報,2月号,(1982)

廃材堆肥の熟度って何だろう(1)
高橋 弘行:林産試だより,10月号,(1982)

廃材堆肥の熟度って何だろう(2)
高橋 弘行:林産試だより,12月号,(1982)

木質堆肥
窪田 実:林産試だより,5月号,(1986)

食用キノコ廃培地の堆肥化について
吉田 兼之:林産試だより,1月号,(1994)

食用菌廃培地の土壌改良材としての利用(第1報)-土壌改良材としての原料特性-
吉田 兼之,高橋 弘行:林産試験場報,8(1),21-27(1994)

食用菌廃培地の土壌改良材としての利用(第2報)-実用規模での堆肥化試験-
吉田 兼之,高橋 弘行:林産試験場報,8(2),9-12(1994)