森林研究本部へ

林業試験場

野鳥 4

ニュウナイスズメ(雌)

ニュウナイスズメ(雌)

学名: Passer rutilans
英名: Russet Sparrow
大きさ: 14cm
分布: 本州以北で繁殖し、冬は南に移動
姿の特徴: 雄が赤っぽく、雌は目のところに白い帯
コメント: 開けた林の樹洞で繁殖する。道民の森神居尻地区の巣箱で多くの鳥が繁殖している
ニュウナイスズメ(雄)

ニュウナイスズメ(雄)

学名: Passer rutilans
英名: Russet Sparrow
大きさ: 14cm
分布: 本州以北で繁殖し、冬は南に移動
姿の特徴: 雄が赤っぽく、雌は目のところに白い帯
コメント: 開けた林の樹洞で繁殖する。道民の森神居尻地区の巣箱で多くの鳥が繁殖している
オオジュリン(雌)

オオジュリン(雌)

学名: Emberiza schoeniclus
英名: Reed Bunting
大きさ: 16cm
分布: 夏鳥として東北以北に渡来、冬は関東以南に
姿の特徴: 夏の雄は頭が黒く、雌と冬の雄は茶色
コメント: 草原に棲む。雄は北海道にいる夏は黒い顔をしていて、本州にいる冬の間は茶色の顔をしている
オオジュリン(雄)

オオジュリン(雄)

学名: Emberiza schoeniclus
英名: Reed Bunting
大きさ: 16cm
分布: 夏鳥として東北以北に渡来、冬は関東以南に
姿の特徴: 夏の雄は頭が黒く、雌と冬の雄は茶色
コメント: 草原に棲む。雄は北海道にいる夏は黒い顔をしていて、本州にいる冬の間は茶色の顔をしている
オオルリ

オオルリ

学名: Cyanoptila cyanomelana
英名: lue-and-White Flycatcher
大きさ: 16.5cm
分布: 夏鳥として全国に渡来
姿の特徴: 雄は頭から背中にかけて青い
コメント: 渓流沿いの山地を好む
エゾライチョウ

エゾライチョウ

学名: Tetrastes bonasia
英名: Hazel Grouse, Hazel Hen
大きさ: 36cm
分布: 北海道
姿の特徴: 丸い体に、頭に少し長い羽根
コメント: 初夏には林道上でヒナをつれて歩いているのをよく見かける
シマアオジ

シマアオジ

学名: Emberiza aureola
英名: Yellow-breasted Bunting
大きさ: 14cm
分布: 夏鳥として北海道に渡来
姿の特徴: 雄は顔が黒く、胸が黄色
コメント: 平地の草原で繁殖
シメ

シメ

学名: Coccothraustes coccothraustes
英名: Hawfinch
大きさ: 18.5cm
分布: 北海道で繁殖し、冬は本州以南に移動
姿の特徴: ずんぐりとした体、羽根の白い帯が目立つ
コメント: 高い木の上に止まり、キチッと鳴く
ツグミ

ツグミ

学名: Turdus naumanni
英名: Dusky Thrush
大きさ: 24cm
分布: 冬鳥として全国に渡来
姿の特徴: 背中は茶色、腹は白地に黒のまだら模様
コメント: 秋と春に、芝生の上で群になって餌を探しているところをよく見かける
ヤブサメ

ヤブサメ

学名: Urospena squameiceps
英名: Short-tailed Bush Warbler
大きさ: 10.5cm
分布: 夏鳥として全国に渡来
姿の特徴: 尾の短い小さな鳥
コメント: ささやぶの中で生活し、シシシシシシシ・・・と虫のように鳴く
ヤマガラ

ヤマガラ

学名: Parus varius
英名: Varied Tit
大きさ: 14cm
分布: 北海道北部を除いた全国
姿の特徴: のどと頭は黒く、胸は茶色
コメント: かたい木の実を両足で固定し、くちばしで割って中身を食べることができる
ヤマゲラ

ヤマゲラ

学名: Picus canus
英名: Grey-headed Woodpecker
大きさ: 29.5cm
分布: 北海道
姿の特徴: 緑がかったキツツキ
コメント: 本州には姿のよく似たアオゲラがいる


 

野鳥トップ野鳥 1野鳥 2野鳥 3