オープンフォーラム
道総研が主催する『道総研オープンフォーラム』の情報を掲載しています。
過去の情報
- 第9回「北海道で暮らし続けるために~これからの地域運営をどう支援するか~」
令和7年(2025年) 3月17日開催(かでる2・7、およびzoomウェビナー)
フォーラム案内 - 第8回「北海道の食の未来を見据えて―いま、道総研にできること―」
令和6年(2024年) 9月27日開催(かでる2・7)
フォーラム案内 - 第7回「地域に応じたゼロカーボン技術を北海道のすみずみに」
令和6年(2024年) 3月1日開催(かでる2・7、およびzoomウェビナー)
成果パンフレット※戦略研究(終了課題)のページにて公開
フォーラム案内 - 第6回「人口減少社会の到来!北海道(ふるさと)で暮らし続けるために、いま何をすべきか」
令和2年(2020年) 2月21日 - 第5回「たべLABOマルシェ」
令和元年(2019年) 11月20日 - 第4回「北海道に適した再生可能エネルギーの利活用を求めて」
平成31年(2019年) 2月26日 - フォーラム「富良野圏域の分散型エネルギーの明日を考える」
平成27年(2015年) 11月19日 - 第3回「北海道に適した循環型社会を目指して」
平成27年(2015年) 2月10日 - 第2回「自立可能な地域社会の実現に向けて」
第Ⅰ部 森と住まいの循環による地域産業の活性化
第Ⅱ部 北海道の優れた食材を活かした食産業の活性化
平成26年(2014年) 11月27日
第Ⅰ部パンフレット (PDF)
第Ⅱ部パンフレット (PDF) - 第1回「地球温暖化が及ぼす農林水産業への影響」
平成26年(2014年) 3月6日
パンフレット (PDF)