北海道 地質由来有害物質情報システム GRIP

H23-25 重点研究 報告書「北海道内における自然由来有害物質の分布状況」

有害物質の濃集・拡散過程

鉱床に伴う有害物質

鉱床は,産業に有用な元素が濃集した領域のことである.しかし,有用な元素だけではなく環境汚染の原因となる元素も濃集していることも多く,また,鉛やカドミウムなど有用元素自体が有害物質であるケースもある.北海道内には数多くの鉱床が知られており,その生成過程は非常に複雑である(斎藤ほか,1967;原田・針谷 ,1984).また,派生タイプも含めると非常に数多くの生成タイプが存在する.鉱床生成タイプ別のリスク情報は巻末資料として掲載したので,そちらを参照していただきたい.