産業技術環境研究本部へ

工業試験場

道総研工業試験場メールマガジン02/12/10Vol/20.9No.160

━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ R2/12/10 Vol.20.9 No.160 ◆━━━━━━━
 ■□■     北工試だより ~道総研工業試験場メールマガジン~    ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年も1年間、本メールマガジンをお読みいただきありがとうございます。
皆様におかれましても新型コロナウイルスの対策に明け暮れた1年になったかと
思います。工業試験場でも「3密」を回避し「マスク」を着用、講習も「オンライン」
を活用しながら、皆様にご利用いただいています。「あつ森」のようなバーチャルな
環境や「ソロキャンプ」のような疎の環境は確保できませんし、感染拡大の中「GO TO」
工業試験場とは申し上げにくい状況ではありますが、「全集中の呼吸」で感染防止対策を
実施し研究業務・技術支援業務を行っていますので、引き続きご相談、ご活用ください。
来年は「アマビエ」の力を借り、「フワちゃん」のような明るく元気な世の中になると
いいですね。あー、どうしても「愛の不時着」が入らない。。。

    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 目次 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【1】『JKA補助事業による新規導入機器』のご紹介!
【2】『製造業のための3DCG入門オンライン講座』のご案内!
【3】『食ロボSIer育成研修(ロボットシミュレータ研修、人協働ロボット研修)』
    のご案内!(第3次締切1/6)
【4】『道総研工業試験場報告 No.319(2020)』をホームページに掲載しました!

************************************
【1】『JKA補助事業による新規導入機器』のご紹介!
************************************
公益財団法人JKAの令和2年度機械振興補助事業により、次の機器が導入され
ましたのでご紹介します。皆様のご利用をお待ちしています。

▼粒度分布測定機(マイクロトラック・ベル(株)製 MT3300EX II)
[機能・特徴]
・レーザー光を液中あるいは空気中に分散した試料に照射し、
 回折・散乱してきた光を検出することで、粒度を測定
・無機粉体、有機粉体に加え、エマルションの測定も可能
 主な仕様:測定原理:レーザー回折・散乱法
測定範囲:0.02~2,000μm(乾式:0.2~)
粒径区分:132ch(乾式:104ch)

▼JKA補助事業設備紹介
http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/JKA/index.html

************************************
【2】『製造業のための3DCG入門オンライン講座』のご案内!
************************************
道総研産業技術環境研究本部ものづくり支援センターでは、道内企業を対象に、
「製造業のための 3DCG入門オンライン講座」を開催します。講座内では、3DCADで
作成したモデルから、よりリアルなCGを作成する手法についてご紹介致します。
オンライン開催ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

◆開催日時:令和3年1月18日(月)、1月25日(月)、2月15日(月)、2月22日(月)
       各日10:00~12:00
◆会場: オンライン(ZOOM)形式
◆講師: CGクリエイター/専門学校講師 大澤 龍一 氏
◆内容:
1月18日(月)
・CADモデルからの3DCG 制作の概要(ツール、ワークフロー)
・Blender 基礎
 1月25日(月)、2月15日(月)
・Blender、Substance Painterによる実習
 2月22日(月)
・Q&A (事前に質問を募集予定)
・Rhinoceros のレンダリングに関する情報提供(工試研究員)
◆対象: 道内ものづくり企業
◆定員: なし
◆費用: 無料
◆申込締切: 令和3年1月8日(金)

【申込み・問い合わせ先】
道総研 産業技術環境研究本部 ものづくり支援センター(安田・印南)
Email:arvr-info@hro.or.jp
電話:(011)747-2324 / FAX:(011)726-4057

▼お申し込み方法など、詳しい内容はこちらをご参照ください。        
/upload/28866/213DCG.pdf
 
************************************
【3】『食ロボSIer育成研修(ロボットシミュレータ研修、人協働ロボット研修)』
    のご案内!(第3次締切1/6)
************************************
道総研産業技術環境研究本部ものづくり支援センターでは、道内のもの
づくり企業等を対象に、食品加工メーカーにおけるロボット導入の担い手
(食ロボSIer)を育成するため、「食ロボSIer育成研修(全4回)」を開催します。
今後の製品開発、研究開発に向けた情報収集の場としてお気軽にご参加くだ
さい。なお、このセミナーは、地域活性化雇用創造プロジェクト事業の一環
として北海道から委託を受けて実施しています。ご参加いただいた企業の皆様
には、セミナー参加後の雇用面での取組や雇用実績などの調査協力をお願い
しております。

第3回:食ロボSIer育成研修3(ロボットシミュレータ研修)
◆開催日時:令和2年12月21日(月)  13:30~17:00(予定)
◆会場: (地独)道総研 産業技術環境研究本部 工業試験場 
     1階 研修室、ロボラボ [札幌市北区北19条西11丁目]
◆講師:(株)デンソーウェーブ 東北営業所 主任 小山和寛 氏
◆内容:「WINCAPS III(スカラー型ロボット)」を使用した
    ロボットシミュレータによるロボットプログラム作成等
※当日はPCを使用致しますのでご持参願います。
PCの貸出し(無料)を希望される方は、申込時にお申し付け下さい。
◆定員:12名程度
◆申込締切:令和2年12月2日(水)→14日(月)に延長!

第4回:食ロボSIer育成研修4(人協働ロボット研修)
◆開催日時:令和3年1月13日(水)  
<第1部>13:30~15:00、<第2部>15:30~17:00
◆会場:オンライン形式
◆講師:三菱電機(株)職員
◆内容:※1部、2部ともに同内容です
 人協働ロボット「ASSISTA」の紹介と、
東日本FAソリューションセンターWEB見学を実施します。
◆定員: なし
◆申込締切: 令和3年1月6日(水)
◆備考: お申し込み頂いたメールアドレスに、三菱電機(株)から直接、
    オンライン開催に係るご連絡メールが届きます。

《食ロボSIer育成研修 参加募集要項 共通事項》
◆対象:道内ものづくり企業、システムインテグレーター企業 ほか
◆費用:無料 

【申込み・問い合わせ先】
 道総研 産業技術環境研究本部 ものづくり支援センター
 開発推進部 ものづくりデザインG (担当:中村)
  Email:kaihatsu@hro.or.jp
 電話:(011)747-2324 / FAX:(011)726-4057

▼お申し込み方法など、詳しい内容はこちらをご参照ください。         
/upload/28863/20robok.pdf

***********************************
【4】『道総研工業試験場報告 No.319(2020)』をホームページに掲載しました!
************************************
本報告には昨年度終了した課題を中心に、試験研究、技術指導等から得られた
成果や知見を一般論文7報、研究ノート6報としてまとめてあります。
是非ご活用いただきたいと思います。

▼当場のホームページのこちらからご覧いただけます!
http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/jyoho/reports/319/index.html

========================================
 ■□■ このメールマガジンについて ■□■
  ◎メールマガジンの登録、登録内容の変更、登録解除等につきましては、
   下記メールアドレスまでご連絡ください。
  ◎皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などをお待ちしております!
 [ 編集・発行 ]
 (地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 
          ものづくり支援センター 技術支援部工業技術支援G
          E-mail:iri-shien@ml.hro.or.jp
   メールマガジンホームページ:
          http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/magazine/
========================================