産業技術環境研究本部へ

工業試験場

道総研工業試験場メールマガジン04/2/9Vol/21.13No.176

━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ R4/2/9 Vol.21.13 No.176  ◆━━━━━
 ■□■     北工試だより ~道総研工業試験場メールマガジン~    ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カーリングのTV観戦は面白い!北京冬季五輪が開幕しました。私の一番の楽しみは
カーリング女子のロコ・ソラーレ。LSは日本代表決定戦での死闘、五輪最終予選で
の激闘を経ての出場、メダルへの期待が膨らみます。この競技は正確なショットと
激しいスイープを裏付ける体力、戦術・戦略などの知力、そして氷の状態など時の
運が勝利の鍵、本番で運も味方に実力を十二分に発揮してくれることでしょう。
技術と駆け引き、そしてLSらしさにも注目して応援したいと思います。


      ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 目次 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【1】『JKA補助事業による新規導入機器』のご紹介!
【2】『3Dプリンター最新情報セミナー』のご案内!【締切2/10】
【3】『ゼロから始めるUnity入門~XRコンテンツ開発基礎実習~』のご案内!
【4】 新人紹介!~材料技術部 小川研究員~

**********************************
【1】『JKA補助事業による新規導入機器』のご紹介!
**********************************
競輪の補助を受け、次の機器が導入されましたのでご紹介します。皆様の
ご利用をお待ちしています。

◆事業名:公益財団法人JKA 2021年度 機械振興補助事業

▼万能材料試験機((株)東京衡機試験機 YU-500S5)
機能・特徴
・JIS Z 2241(金属材料引張試験方法)に対応
・多様な試験方法による金属材料や金属製機械部品等の機械的特性評価が可能
主な仕様:最大容量:500kN
つかみ部幅:80mm
定速ストローク制御:最大80mm/min

▼JKA補助事業設備紹介
http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/JKA/index.html

**********************************
【2】『3Dプリンター最新情報セミナー』のご案内!【締切2/10】
**********************************
アルテック株式会社では、3Dプリンターの様々な方式や基礎的なことから、
様々な業界での活用事例をご紹介するWEBセミナーを開催いたします。
3Dプリンターの活用方法を知りたい、治具・型・最終製品での活用も検討し
ている、という企業様に最適な内容となっております。
さらに、本セミナー開催に合わせて、Stratasys社製3Dプリンターの最新機種で
あるJ35Proが北海道に初上陸します。皆様にはオンラインですが、J35Proの
デモンストレーションをご覧いただきます。なお、本セミナーでご紹介した
造形サンプルは、2月24日まで工業試験場にて実物をご覧頂くことが出来ま
す。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

◆日程:令和4年2月17日(木) 13:30~15:00
◆開催形式:オンライン(Zoom)
◆参加費:無料
◆参加申し込み締切:令和4年2月10日(木)
◆詳細&ご登録用URL
https://www.3d-printer.jp/web-seminar/webinar2022-02.html

◆お問い合わせ先
アルテック(株) 佐野 
h-sano@altech.co.jp

共催:アルテック株式会社 / 株式会社DDM北海道
協力:(地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 工業試験場
北海道ロボット研究会

**********************************
【3】『ゼロから始めるUnity入門~XRコンテンツ開発基礎実習~』のご案内!
**********************************
道総研工業試験場では、今、コロナ禍の中、AR、VRなどのXR技術が注目され
ており、このたびXRに関する標記講習会を下記のとおり開催いたします。
是非ご参加ください。

◆開催日時:
1.令和4年2月14日(月)13:00~15:00
2.令和4年2月21日(月)13:00~15:00
3.令和4年2月28日(月)13:00~15:00
◆開催形式: オンライン(Zoom)
◆講師:宮森勇作氏(Unityエンジニア)
◆費用:無料
◆申込締切:令和4年2月13日

▼詳しい内容はこちらをご参照ください。
/upload/28881/2022zero.pdf

▼参加申し込み
https://forms.gle/KwKt8Aa6GXuKaadC8

【申込み先】
道総研 産業技術環境研究本部 ものづくり支援センター(安田、印南)
Email: xrcg@hro.or.jp
電話:(011)747-2967 / FAX:(011)726-4057

**********************************
【4】新人紹介!~材料技術部 小川研究員~
**********************************
令和3年12月より材料技術部化学プロセスグループに研究職員として配属され
ました小川雄太と申します。札幌生まれで山形大学、大学院に進学し、塗布型
有機半導体材料の合成と化合物の物性、構造の評価および半導体特性の評価を
行いました。また、前職では3年間、無機半導体を用いたセンサの開発に
携わりました。
私が所属する化学プロセスグループでは無機系機能性材料の開発や無機材料の
特性評価、および利用技術、無機系工業製品の製造技術、天然資源および素材の
利用技術、化学製造プロセス、粉体処理技術を基に試験研究と技術支援を行って
おります。
私にとっては新たな分野への挑戦でありますが、これまでの経験を活かし、新たな
視点からこれらの技術、開発を前進させ、いち早く北海道の工業の発展に貢献した
いと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

======================================
■□■ このメールマガジンについて ■□■
◎メールマガジンの登録、登録内容の変更、登録解除等につきましては、
下記メールアドレスまでご連絡ください。
◎皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などをお待ちしております!
[ 編集・発行 ]
(地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 
          ものづくり支援センター 技術支援部工業技術支援G
          E-mail:iri-shien@ml.hro.or.jp

メールマガジンホームページ:


http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/magazine/

========================================