水産研究本部

水産試験研究最新成果集 《海・川・魚を科学する》

第101号から第104号

ページ内目次

第104号(2023年9月発行)

干川 裕,菅原 玲,奥村裕弥,中島幹二,鵜沼辰哉
高齢ウニ(キタムラサキウニ)生殖巣の大きさと色調の給餌飼育による改善
夏池真史,金森 誠
噴火湾における養殖ホタテガイ中腸腺に蓄積された麻痺性貝毒の消失速度の推定
夏池真史,金森 誠,工藤 勲
有害渦鞭毛藻Karenia mikimotoiの噴火湾における初出現と室蘭港における赤潮形成について
品田晃良,實吉隼人
回遊経路における海面水温の変動が天塩川のサケ河川回帰率に与える影響(短報)
虎尾 充
絶食はサケ稚魚の群れ構造を変化させる(短報)
伊藤慎悟,岡田のぞみ,長谷川竜也
シシャモSpirinchus lanceolatusからのAeromonas salmonicidaの初分離(短報)
守田航大,黒川大智,鈴木祐太郎,板谷和彦
宗谷海峡周辺日本海およびオホーツク海で採集された若魚期のホッケ(資料)
夏池真史,小西哲弥,水上卓哉
2021年および2022年の道南海域における赤潮発生と有害赤潮プランクトンの出現について(資料)
嶋田 宏,有馬大地,浅見大樹
北海道周辺海域における年6回の定期海洋観測で得られた動物プランクトン生物量の長期変動(総説)
浅見大樹
道北日本海の一定点におけるNeocalanus属カイアシ類(Neocalanus plumchrus/flemingeri)の個体数密度の年変動とその要因
浅見大樹,嶋田 宏
春季の石狩湾における動物プランクトンの現存量および種組成の昼夜比較―特にカイアシ類について―(資料)

第103号(2023年3月発行)

浅見大樹
網走湖における動物プランクトン優占種の出現状況
浅見大樹
網走湖における甲殻類プランクトン3種の鉛直分布
板谷和彦,辻 浩司,成田正直,蛯谷幸司
後志地区で漁獲されるホッケの資質含量の季節変化および魚体長や肥満度との関係

第102号(2022年9月発行)

合田浩朗, 園木詩織,高谷義幸
北海道東部太平洋沿岸のコンブ目海藻4種ナガコンブ,ガッガラコンブ,スジメおよびアイヌワカメ遊走子の放出盛期
金森 誠,夏池真史,瀬戸啓介,白井睦実,河井 渉,吉田 聡
稚貝調査と出荷貝調査により明らかとなった噴火湾養殖ホタテガイへい死の実態
夏池真史,西田芳則,金森 誠,佐藤政俊,本家一彦
噴火湾における養殖ホタテガイ中間育成篭の動揺とその物理要因に対する現場観測の試み
伊藤慎悟,松田泰平,勝又義友,西川翔太郎,水野伸也
マツカワで発生したPseudomonas anguillisepticaの病原性
吉村圭三,山口浩志,板谷和彦
マツカワ礫石の年齢形質としての有効性
下田和孝,藤岡 崇
ホッケ道南群における漁獲物の年齢と体サイズとの関係(資料)
虎尾 充
サケ稚魚の絶食時の体成分と脂肪酸組成の変化(資料)

第101号(2022年3月発行)

坂口健司,高嶋孝寛,鈴木祐太郎
北海道寿都町沿岸の日本海におけるホッケの産卵期と水温環境
武藤卓志,志田 修
近年の道南太平洋海域における産卵期直前のスケトウダラ成魚の分布とその変化
夏池真史,金森 誠,一ノ瀬寛之,中田幸保
噴火湾における垂下式養殖ホタテガイの生残・成長におよぼす耳吊り作業時期の影響
吉田秀嗣,安宅淳樹,藤井 真,今野義文,新居久也
道南太平洋海域におけるシシャモの小型化について(資料)
高谷義幸,川井唯史,秋野秀樹
北海道忍路湾におけるホソメコンブ子囊斑面積の簡易推定法(資料)

最終更新日:2023年10月6日