加工利用部 加工利用グループ
加工利用部では、主に道東で水揚げされた水産物の鮮度保持技術や加工技術の開発、水産物特有の成分や性質を明らかにする原料特性の試験研究、水産廃棄物中の身体に良い成分を抽出して、利用する研究を行っています。 また、水産物の加工に関する相談や技術指導、水産物や加工品の成分分析および品質の鑑定なども行っていますので、お気軽にご相談ください。
スタッフ
- 加工利用部長
佐藤 暁之 - 加工利用グループ 研究主幹
清水 茂雅 - 加工利用グループ 主査(加工開発)
加藤 慎二 - 加工利用グループ 主査(原料化学)
小玉 裕幸 - 加工利用グループ 主査(利用技術)
奈須 亮耶 - 加工利用グループ 研究職員
藤盛 萌夏 - 加工利用グループ 研究職員
田村 琢朗 - 加工利用グループ 研究職員
田村 桃子
研究情報
研究成果
成果普及資料(釧路水試だよりの加工関連記事)
- 第1号から第10号まで
- 第11号から第20号まで
- 第21号から第30号まで
- 第31号から第40号まで
- 第41号から第50号まで
- 第51号から第60号まで
- 第61号から第70号まで
- 第71号から第80号まで
- 第81号から第90号まで
- 第91号から第99号まで
加工相談・依頼試験
機器設備
お問い合わせ先
加工利用部 加工利用グループ
- 住所:〒085-0027 北海道釧路市仲浜町4番25号
- 電話番号: 0154-24-7083
- ファックス番号:0154-24-7084