環境保全部
北海道の「大気-森-川-海」を守り、活かす!
環境保全部では、「北海道の大気、森、川、海を守り活かす」を目指し、安全・安心で豊かな環境を保全するための調査研究を推進しています。
主な取り組み
水環境保全
| 気候変動
| リスク管理
|
![]() | ![]() |
関連リンク
【広報誌「エネ環地研VIEW」】
第6号「環境保全部の挑戦! ~本道の「大気 - 森 - 川 - 海」を守り、活かす!~」(2023年8月28日 発行)
第7号「北海道の水利用 ~安心・安全の水資源の確保と環境保全~」(2024年5月23日 発行 )
【研究報告書など】
【動画】
【動画】 道総研YouTubeチャンネル
北海道の気候変動 どうなる?どうする? その1【R6道総研セミナー #1】
北海道の気候変動 どうなる?どうする? その2【R6道総研セミナー #1】
気候変動で北海道の冬はどうなる?どうする?【知活ゼミナール2023(札幌市立大学・道総研 共同セミナー)】
道総研ランチタイムセミナー#33空に棄てられたもの-汚染物質はどこから来るの?-
- お問合せ:地方独立行政法人北海道立総合研究機構
- 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所
- 研究推進室 研究情報グループ
- TEL 011-747-2434 Email eeg-koho@hro.or.jp