北海道立総合研究機構 食品加工研究センター研究報告 第12号 2017
<道総研 食品加工研究センター研究報告 第12号 2017 目次> | ||||
分類 | No. | タイトル | 研究者 | ダウンロード |
報文 | 1 | 菓子用途に向けた北海道産小麦「きたほなみ」の特性に関する研究 | 谷藤 健,梅田智里 | ■(0.7MB) |
2 | 野菜の二段階殺菌法の開発 | 東 孝憲, 能登裕子, 吉川修司, 柿本雅史 | ■(0.6MB) | |
3 | 北海道産キノコの保健機能性の評価と嗜好品に適した加工方法の検討 | 渡邉 治,太田智樹 | ■(5.8MB) | |
4 | 電場を利用した食品の乾燥試験 | 熊林義晃、清水英樹、奥村幸広 | ■(0.7MB) | |
ノート | 5 | 乳酸菌HOKKAIDO株およびプロピオン酸の流動層造粒法による乾燥菌体の調製 | 能登裕子,奥村幸広,山田加一朗 | ■(0.6MB) |
6 | ホエイを活用した水産糠漬けの呈味成分と香気成分 | 田中 彰,八十川大輔 | ■(0.6MB) | |
7 | 次亜塩素酸ナトリウム溶液で前処理したPaenibacillus sp. 芽胞の耐熱性 | 小林哲也 | ■(0.6MB) | |
8 | 北海道大豆品種「ゆきぴりか」きな粉のイソフラボン含量,組成および品質におよぼす焙煎温度の影響 | 太田智樹,渡部晴男 | ■(2.6MB) |
再掲(抄録)
No. | タイトル | 研究者 | 掲載紙 |
1 | 北海道内で分離した乳酸菌Streptococcus salivarius ssp. thermophilusを利用したモッツァレラチーズ製造技術 | 濱岡直裕, 八十川大輔, 奥村幸広, 中川良二, 田中達大 | 日本食品化学工学会誌、Vol.64, No.3, 162~169(2016) |
2 | 黒千石大豆入りおにぎりの食後血糖上昇抑制効果と官能特性 | 舩津 保浩, 哥 明葉, 島 里美, 田中 彰, 寺井 格, 眞船 直樹 | 日本食品化学工学会誌、Vol.63 No.4, 162-169 (2016) |
3 | ドーナツとケーキへの小麦またはライ麦全粒粉の配合による血糖値上昇抑制効果と嗜好性への影響 | 舩津 保浩, 永田 亜希恵, 田中 彰, 西尾 由紀夫, 中川 義久, 岩崎 智仁, 金田 勇, 眞船 直樹 | 日本食品化学工学会誌、 Vol.62 No.9, 438-444 (2015) |
4 | 農産物チルド食品から分離した低温性細菌芽胞の発育特性と耐熱性 | 小林 哲也, 八十川 大輔, 中川 良二, 川上 誠 | 日本防菌防黴学会誌、Vol. 44 No. 10 p. 509-514 (2016) |