法人本部

子どもたちの学習帳

 
このページでは、勉強や自由研究に取り組む子どもたちに、道総研の各研究本部が公開している教育向けの情報を紹介します。 

他にも道総研では、各試験場の施設公開やセミナーなど様々なイベントを開催し、研究成果や知見を分かりやすくお伝えしています。イベントのページもぜひご覧ください。
 
penguinマークがついているものは、上級者向けの少し難しい情報です。

2023サイエンスパーク オンラインプログラム(道総研出展分)

【サイエンスパーク2023】『地震の揺れに強い建物について考えよう-建物の揺れ方を見てみよう!-



 

2022サイエンスパーク オンラインプログラム(道総研出展分)

【科学実験】豆腐の「かたさ」を測ってみよう
黒豆と○○○を一緒に煮ると色がすごいことに……
『ペットボトルで地震計づくり -地震のしくみと強い建物について知ろう!-』



 

2021サイエンスパーク オンラインプログラム(道総研出展分)

内容イメージ豆をつかって遊んでみよう!
スローモーションの世界

きちんとてあらいできてるかな?

画像処理を活用して手洗いの結果をチェックしてくれる “手洗い判定装置「てみえる」” を紹介します(左の動画は、共同研究機関フーテックサービス(株)のチャンネルにリンクしています)。

海岸のプラスチックをさがそう!
すなはまの小さなプラスチックを調べよう!
その防災グッズ、運べますか?


 

道総研の施設で学ぶ・調べる ※ 事前に開館時刻等をご確認願います

  森林や樹木、みどりの環境についてのさまざまな情報や林業試験場の最新の研究成果を展示・紹介しています。
  北海道で作られている優れた木製品とその情報、さらに林産試験場で開発された技術・製品などが御覧いただけます。 
木路歩来(コロポックル)(旭川市内:林産試験場構内)
  カラマツの間伐材を一定の太さの丸太(ログ)に加工して組みあげたログハウスで、中には木でできた大型のすべり台やジャングルジムをはじめとした遊具がたくさんあります。
  調査研究用に収蔵している文献資料について、一般向けに閲覧・貸し出しサービスを行っています。
 

農業関係

水産関係

  刺し網やけた網などの漁法、地域ごとの漁業のすがたなどをやさしく解説しています。
    ►北海道を取り囲む海
    ►代表的な漁具・漁法の解説
    ►魚介類の一般的な測定部位
    ►水産用語集

北の海の恵みと水産業  小学生のための水産読本(北海道庁のページ)

夏休み&冬休みこども相談室(北海道庁のページ) 

もっとおしえて北海道の水産(北海道庁のページ) 

  北海道近海の海水温度を地図で確認することができます。
     

森林関係

環境関係

  GIS(地理情報システム)の様々なデータを使って、北海道を眺めてみましょう。
 
  「北海道には森林や河川がどれぐらいあるのか」「地域ごとの平均気温や降水量はどれぐらいか」など地図により一目で確認することができます。
 

地質関係

北海道地質百選(日本地質学会北海道支部 担当事務局)penguin


 


  • お問い合わせ:地方独立行政法人 北海道立総合研究機構
  • 法人本部 経営管理部 企画・広報室
  • 電話011-747-2900 FAX011-747-0211
  • メールアドレスhq-soudan■hro.or.jp
  • (迷惑メール防止のため、上記アドレスの■を小文字の@に変えてから送信してください。)