北海道立総合研究機構 食品加工研究センター研究報告 第17号 2022
<道総研 食品加工研究センター研究報告 第17号 2022 目次> | ||||
分類 | No. | タイトル | 研究者 | ダウンロード |
報文 | 1 | ナノ乳化技術による機能性成分の保存性及び吸収性の向上 | 小泉次郎 | ■(1.2MB) |
技術論文 | 1 | コムギなまぐさ黒穂病のにおいに関する研究 -小麦の登熟段階における発病粒のにおいの変化および発病粒が小麦のにおいに与える影響- | 河野慎一 | ■(0.7MB) |
ノート | 1 | 身欠きニシンの風味向上を可能とするスターター菌株の取得 | 中川良二,菅原玲 | ■(0.6MB) |
2 | 酸生成能の高い高温性乳酸桿菌および球菌の新たな選抜方法 | 徳田瑞貴,濱岡直裕,中川良二 | ■(0.6MB) | |
3 | 北海地鶏Ⅲの化学的および物理的肉質特性 -ブロイラーおよび他の地鶏との特性の比較- | 田中彰,能登裕子,中野敦博 | ■(0.5MB) | |
4 | ウルトラファインバブル水を用いた塩サバおよびモッツァレラチーズの品質保持の検討 | 三上加奈子,河野慎一 | ■(0.6MB) | |
5 | 微酸性電解水による玄そばの細菌数低減化 | 山木一史,東孝憲,三上加奈子,佐藤理奈,川上誠 | ■(0.6MB) |
再掲(全文)
No. | タイトル | 研究者 | 掲載紙 |
1 | シードルの香りに寄与する重要成分について | 中道浩司、橋渡携、佐藤理奈、富沢ゆい子、渡邉治、田村吉史 | J.Brew.Soc.Japan.Vol117,No.3,P.195~202(2022) |
2 | 果汁酸度と果汁Brix値および目標醸造後Brix値に基づいてシードルの味嗜好性を予想するモデル | 中道浩司、橋渡携、佐藤理奈、富沢ゆい子、渡邉治、田村吉史 | J.Brew.Soc.Japan.Vol117,No.3,P.203~209(2022) |
3 | しょっつる製造時のもろみと最終製品の品質に及ぼす酵素剤添加の影響 | 原田渉弘、塚本研一、高橋徹、田中彰、早坂浩史、舩津保浩 | New Food Industry(New Food Indust.)2022Vol.64No.4 |
4 | ポリエチレンテフレフタレートおよびステンレス鋼表面への細菌芽胞の付着 | 小林哲也、福﨑智司、山﨑浩司 | J.Antibact.Antifung.Agents Vol.50,PP.49-55(2022) |
5 | 酢酸エチル抽出を用いたガスクロマトグラフィーによるワイン中酢酸の定量法 | 高橋宗一郎、HUDAGULA、南典子、佐藤理奈、川上誠、阿部眞久、阿部茂、山口昭弘 | 日本食品科学工学会誌 第67巻 第12号 2020年12月 |