水産研究本部

No.51(September,1997)~No.60(October,2001)

第101号から第107号

ページ内目次

第107号(2023年9月発行)

  • 《主登載文》
    • 磯焼け地帯で高級イワノリ(ウップルイノリ)を増やす 中央水試 川井唯史
    • マナマコを食害するシオダマリミジンコの駆除に効くものは何か? さけます・内水面水試 伊藤慎悟、浅見大樹
  • 《資源管理・海洋環境シリーズ》
    • 空釣り縄漁場の海洋環境とヤナギダコの移動実態 釧路水試 安東祐太朗
  • 《資源増殖・水産工学シリーズ》
    • マツカワ種苗生産の現状と今後の課題 栽培水試 松田泰平
  • 《水産加工シリーズ》
    • 道産ブリ荒節の出汁素材としての活用について 網走水試 濱川祐実
  • 《各水試発トピックス》
    • 養殖試験サーモンの食味アンケート結果について

第106号(2023年3月発行)

  • 《主登載文》
    • オホーツク海のブリは何を食べているのか 中央水試 富山 嶺
    • 海藻の陸上養殖事業化に向けて 稚内水試 前田 高志
  • 《資源管理・海洋環境シリーズ》
    • 日高沿岸で漁獲されるスケトウダラについて 栽培水試 髙橋 昂大、渡野邉 雅道
  • 《資源増殖・水産工学シリーズ》
    • マナマコ種苗の放流場所と放流方法について 函館水試 酒井 勇一
  • 《さけます・内水面シリーズ》
    • 新しい感染症診断技術の開発について さけます・内水面水試 西川 翔太郎
  • 《各水試発トピックス》
    • 全国豊かな海づくり大会1年前プレイベントに参加
    • 新規職員採用研修、インターンシップを実施しました
    • 鈴木仁元機関長が瑞宝単光章を受賞されました

第105号(2022年9月発行)

  • 《主登載文》
    • 今こそつきとめられる?~残されたツブの謎~ 栽培水試 桒原 康裕
    • 回帰時期の高水温がサケの遊泳行動に与える影響 さけます・内水試 實吉 隼人
  • 《資源管理・海洋環境シリーズ》
    • 新たに開始した釧路水産試験場の海洋環境モニタリング調査 釧路水試 石田 良太郎
  • 《資源増殖・水産工学シリーズ》
    • 能取湖におけるアサリ増殖の試み 網走水試 秦 安史
  • 《水産加工シリーズ》
    • ホッケ資源の効果的活用に向けて-「脂乗り」で付加価値を高める!!- 中央水試 鑓水 梢、麻生 真悟
  • 《各水試発トピックス》
    • 古(いにしえ)の謎は解けたのか?-流氷接岸後に繁茂するコンブの由来-
    • お騒がせマイワシ
    • 試験調査船「北洋丸」竣工式を開催しました

第104号(2022年3月発行)

  • 《主登載文》
    • 道央日本海~オホーツク海海域のホッケの近年における1 歳での成熟率について 函館水試 板谷 和彦
    • 美味しいカキを、早くに美味しく食べてほしい!―地場産人工種苗マガキの早期出荷技術開発― 釧路水試 近田 靖子
  • 《資源管理・海洋環境シリーズ》
    • 日本海の北海道西岸域における海洋環境の特徴と変化 稚内水試 佐藤 政俊
  • 《資源増殖・水産工学シリーズ》
    • 磯焼け研究のこれまで、これから 中央水試 高谷 義幸
  • 《さけます・内水面シリーズ》
    • 潟湖を活用した新たなサケ放流技術の開発 さけます・内水試 卜部 浩一
  • 《各水試発トピックス》
    • キツネメバル種苗生産マニュアルを公開します。

第103号(2021年9月発行)

  • 《主登載文》
    • 忍路沖の砂地に広がるヨーロッパザラボヤのコロニー密度 網走水試 山﨑千登勢
    • ワカサギの種苗生産技術の改善-新たな増殖技術に向けて- さけます・内水試 山﨑 哲也
  • 《資源管理・海洋環境シリーズ》
    • コンブを育てるアザラシ-栄養源としての隠れた役割- 中央水試 栗林 貴範
  • 《資源増殖・水産工学シリーズ》
    • ホタテガイ幼生発生量調査の労力軽減に向けた技術開発 栽培水試 川崎 琢真
  • 《水産加工シリーズ》
    • 羅臼コンブ出汁の特性と簡易な加工技術の開発に向けて 釧路水試 加藤 慎二
  • 《各水試発トピックス》
    • 試験調査船金星丸の元二等航海士浅野文一氏が瑞宝単光章を受賞されました

第102号(2021年3月発行)

  • 《主登載文》
    • 道西日本海のマダラ資源量指標について 中央水試 佐藤 充
    • 海底湧水が沿岸環境に及ぼす影響 栽培水試 福田 裕毅
  • 《資源管理・海洋環境シリーズ》
    • 噴火湾の海洋環境の季節変化と経年変化~海洋環境情報をHPで公開しています~ 函館水試 渡野邉 雅道
  • 《資源増殖・水産工学シリーズ》
    • 礼文島におけるリシリコンブ養殖の特徴について 稚内水試 秋野 秀樹
  • 《さけます・内水面シリーズ》 4
    • さけます養殖生産の効率化を目指した性転換雄の若齢成熟方法 さけます・内水試 楠田 聡
  • 《各水試発トピックス》
    • 令和2年度全国水産試験場長会会長賞受賞-北海道日本海南部海域におけるムール貝養殖技術開発と事業化に関する研究-
    • 函館水試下田主査が「令和元年度日本水産学会論文賞」を受賞しました!
    • 水路記念日に伴う海上保安庁長官表彰を中央水試、函館水試、釧路水試、稚内水試が受賞しました