農業研究本部

一般課題H10

一般課題H10(H9年度)

表中頁は,当該年次の「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁です。
リンク先で,成果=主要成果情報,概要=概要書を示します。

大項目 課題名 リンク先1 リンク先2
水稲 水稲「初雫」(北海278号) 1 概要
水稲 水稲「はなぶさ」(北海280号) 5 概要
畑作 てんさい「シュベルト」(北海70号)1 9 成果 概要
畑作 てんさい「シュベルト」(北海70号)2 - - 概要
畑作 てんさい「フルーデン」(HT12) 12 概要
畑作 てんさい「めぐみ」(Kawe-J538) 15 概要
畑作 だいず「ハヤヒカリ」(十育227号) 18 成果 概要
畑作 だいず「いわいくろ」(中育39号) 21 成果 概要
園芸 メロン「めろりん」(空知交5号) 24 概要
園芸 たまねぎ「ウルフ」(T-383) 27 概要
園芸 たまねぎ「カムイ」(T-400) 30 概要
草地 アカクローバー「KRANO」 33 概要
草地 とうもろこし(サイレージ用)「3893」 36 概要
草地 とうもろこし(サイレージ用)「ノルダ」 38 概要
草地 とうもろこし(サイレージ用)「SL9305」 40 概要
園芸 たまねぎ秋まき栽培の総合技術 42 成果 概要
化学 メロンの栄養障害・病害虫診断のためのビジュアル情報 44 成果 概要
水稲 水稲直播栽培における落水出芽法 47 成果 概要
水稲 水稲直播用極早生品種の採種栽培における育苗法 52 成果 概要
畑作 十勝地方における小豆のピックアップ収穫技術 57 成果 概要
畑作 網走地方における小豆・大豆の栽培指針 60 成果 概要
畑作 道東地方における「ホクシン」の栽培法確立 63 成果 概要
園芸 りんご台木の品種特性 66 概要
園芸 にんじんの品種特性 69 概要
園芸 かぼちゃの品種特性 72 概要
園芸 アルストロメリアの品種特性 75 概要
園芸 デルフィニウムの夏定植10,11月切り作型における品種特性 78 概要
園芸 デルフィニウムの品種特性Ⅱ 81 概要
園芸 スターチス・シヌアータ(栄養系)の品種特性Ⅱ 83 概要
園芸 スプレーカーネーションの品種特性Ⅱ 86 概要
園芸 加工用トマトの改良マルチ栽培 89 概要
園芸 束どりによるほうれんそうの省力栽培法 92 成果 概要
園芸 ごぼうの省力安定生産技術 94 成果 概要
園芸 ながいも催芽条件の検討およびヒートパネル利用による簡易催芽装置の開発 97 成果 概要
園芸 ヒートポンプ利用による地温制御・電照によるアルストロメリアの開花調節 100 成果 概要
畜産 黒毛和種去勢牛に対する濃厚飼料の給与パターンおよび配合割合に関する試験 103 成果 概要
畜産 TMR給与による泌乳牛一群管理の有効性 106 成果 概要
畜産 セレン補給による牛の感染防御機能の増強と胎盤停滞の予防 108 成果 概要
畜産 既存養豚場のSPF変換方式 111 成果 概要
畜産 牛乳タンパク質と疾患の遺伝子型同時判定法 114 成果 概要
畜産 搾乳牛の集約放牧計画の立案方法 116 成果 概要
畜産 チモシー基幹草地の集約放牧技術と牛乳の栄養成分1 118 成果 概要
畜産 チモシー基幹草地の集約放牧技術と牛乳の栄養成分2 - - 概要
畜産 チモシー基幹草地の集約放牧技術と牛乳の栄養成分3 - - 概要
畜産 チモシー基幹草地の集約放牧技術と牛乳の栄養成分4 - - 概要
畜産 チモシー基幹草地の集約放牧技術と牛乳の栄養成分5 - - 概要
畜産 天北地域におけるペレニアルライグラス主体草地の兼用利用 120 成果 概要
畜産 馬におけるチモシー乾草・サイレージの栄養価と牧草のアミノ酸組成 123 成果 概要
畜産 近赤外分析法による牧草サイレージの飼料成分推定 127 成果 概要
畜産 根釧地域におけるスラリー施用によるとうもろこしマルチ栽培 130 成果 概要
畜産 アルファルファ草地の造成時における地帯別初期管理技術1 133 成果 概要
畜産 アルファルファ草地の造成時における地帯別初期管理技術2 - - 概要
畜産 アルファルファ草地の造成時における地帯別初期管理技術3 - - 概要
畜産 アルファルファ草地の造成時における地帯別初期管理技術4 - - 概要
化学 りんご「バックナイン」の良質果実(外観品質)生産のための葉診断と暫定的窒素施肥管理 138 成果 概要
化学 冷凍米飯向け原料米の加工適性と評価 140 成果 概要
化学 北海道における被覆緩効性肥料の窒素溶出特性と露地・施設野菜栽培への利用 142 成果 概要
化学 気象・土壌情報を活用した水稲生育予測および窒素施肥対応 144 成果 概要
化学 青果用ごぼうの貯蔵法 148 概要
化学 軽石流堆積物客土畑における有機物の施用効果 150 成果 概要
化学 牧草ミネラル組成改善のためのカリ低減型施肥法 152 成果 概要
化学 農耕地における硝酸態窒素の残存許容量と流れ易さの区分-北海道農耕地土壌の窒素環境容量Ver.1- 154 成果 概要
化学 土壌特性に基づくスイートコーンの窒素施肥法改善 157 成果 概要
化学 販売戦略強化に向けた道産野菜の機能性成分の評価-キャベツ等の抗酸化力の実態と栽培条件による変動- 159 成果 概要
化学 牛道の形成された放牧地の微地形と土壌の性状 161 概要
病害虫 平成9年度の発生にかんがみ注意すべき病害虫 164 概要
病害虫 ジャガイモ半身萎ちょう病の発生状況と土壌中の微小菌核密度に基づく当面の作付け指針 172 成果 概要
病害虫 イネドロオイムシの簡便な防除要否判定法 175 成果 概要
病害虫 チリカブリダニを導入したきゅうり栽培におけるワタアブラムシの防除法 177 成果 概要
病害虫 だいこんを加害するマルガタゴミムシの発生生態、被害多発要因と防除対策 179 成果 概要
病害虫 たまねぎのりん片腐敗病に対する防除対策 182 成果 概要
病害虫 ほうれんそうのべと病に対する品種反応と化学的初期防除技術 184 成果 概要
病害虫 卵寄生蜂の増殖技術の確立とヨトウガの密度低滅効果 187 成果 概要
病害虫 ハスカップのナガチャコガネの性フェロモンを利用した防除法の開発 189 成果 概要
病害虫 サツマイモネコブセンチュウのトマト抵抗性品種打破系統の出現と新対抗植物の探索 191 成果 概要
病害虫 てん菜のヨトウガに対するモニタリング手法の開発-第2世代を中心として- 194 成果 概要
病害虫 北海道におけるコナガの殺虫剤感受性の現状と有効薬剤の探索 196 成果 概要
物理 大区画水田における適正区画規模と指導指針 198 成果 概要
物理 チゼルプラウシーダによる春播小麦の根雪前耕起・播種作業技術 200 概要
物理 乳牛舎用ゴムチップマットレスによる牛床改善効果 204 成果 概要
物理 寒地水田の水管理の実態と省力的な給水栓の試作調査 207 成果 概要
物理 生態系に配慮した自然石護岸排水路の環境変化 210 成果 概要
物理 電話回線を用いたファームポンドの水位遠方監視システム 213 概要
経営 畑作経営におけるてん菜直播栽培体系の導入条件 216 成果 概要
経営 草地型酪農地帯における低投入型経営の技術体系と収益性 219 成果 概要
経営 根釧地域における放牧導入割合別の経営経済的効果 222 成果 概要
経営 天北地域における放牧導入割合別経営モデルの策定と経営経済的評価 225 成果 概要
経営 北海道水田地帯における広域野菜産地の形成手法と条件 228 成果 概要
経営 野菜規格簡素化による産地発展効果と産地対応のあり方 231 成果 概要
畑作 菜豆かさ枯病抵抗性有用変異体の作出 473 成果 概要
畑作 作物群落の炭酸ガス固定量長期測定システム 475 成果 概要
園芸 胚培養および胚珠培養による花ユリ種間雑種の作出と評価 477 成果 概要
畜産 小型・軽量・安価な放牧牛の採食行動自動記録装置(グレイスメモリー) 480 成果 概要
化学 米のアレルゲン性評価手法の開発と変動実態調査 482 成果 概要
病害虫 テンサイそう根病抵抗性遺伝子の探索 484 成果 概要
物理 GPSによる車両位置計測 487 成果 概要
物理 ブロッコリの機械収穫と茎葉処理装置の開発 489 成果 概要
物理 小麦穂収穫乾燥のシステム化 491 成果 概要
物理 水田パイプライン系での取水量変動と調整池の容量算定法 493 概要
経営 十勝地域の野菜畑作複合経営における作付方式の実態 495 成果 概要