農業研究本部

一般課題H15

項目中,頁は「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁,
概要はhtmlへのリンクを,PDFはPDFファイルへのリンクを示します。 

◎普及奨励事項

Ⅰ.優良品種

大項目  課題名概要PDF
作物開発水稲新品種候補「大地の星」(上育438号)1概要PDF
作物開発水稲新品種候補「ふっくりんこ」(渡育240号)4概要PDF
作物開発秋まき小麦新品種候補「キタノカオリ」(北海257号)7概要PDF
作物開発ばれいしょ新品種候補「ナツフブキ」(北育5号)10概要PDF
作物開発ばれいしょ新品種候補「ひかる」(F001)13概要PDF
作物開発てんさい新品種候補「ユキヒノデ」(北海83号)16概要PDF
花・野菜花ゆり新品種候補「きたきらり」(Li-9)19概要PDF
畜産アルファルファ新品種候補「北海3号」22概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用) 「ビスカ(X0826X)」25概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用) 「リッチモンド(HE9815)」27概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用) 「SL9851」29概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用)「TH9861]31概要PDF

Ⅱ.優良種畜

畜産黒毛和種種雄牛「北美津清号」33概要PDF
畜産黒毛和種種雄牛「北乃桜号」36概要PDF

Ⅲ.奨励技術

畜産LAMP法による牛受精卵性判別キットの開発39概要PDF
畜産草地酪農における飼料自給率70%の放牧技術41概要PDF
畜産高水分固形状ふん尿の処理に適した排汁促進型堆肥舎44概要PDF
農業環境十勝岳泥流地帯における暗きょ管閉塞要因の解明と回避対策46概要PDF
クリーン農業還元消毒の施設土壌病害虫に対する防除効果と下層土消毒法49概要PDF
生産システム牛乳処理室等の排水を対象とした低コスト浄化施設の開発52概要PDF

◎普及推進事項

作物開発西洋なし主要品種の収穫適期判定指標55概要PDF
花・野菜プリムラ・ジュリアンの秋出し開花調節技術58概要PDF
花・野菜ハイドランジア・アナベルのグリーン化と開花調節技術61概要PDF
花・野菜もみがらを利用したいちご良質苗の採苗技術64概要PDF
花・野菜いちご「けんたろう」の栽培指針68概要PDF
花・野菜メロンつる割病レース1,2y抵抗性台木品種 「どうだい2号」導入指針71概要PDF
花・野菜ながいもの高収益安定生産に向けた栽培技術指針73概要PDF
畜産SPF豚農場の清浄度維持技術76概要PDF
畜産アルファルファ草地の踏圧損傷とその軽減策79概要PDF
畜産アルファルファ「ヒサワカバ」の根釧地域における 混播条件と永続性82概要PDF
畜産高水分アルファルファサイレージの調製法と特性評価85概要PDF
畜産高品質飼料生産のためのアルファルファ栽培・収穫体系と経営評価88概要PDF
畜産乳牛の蹄疾患早期発見と蹄の健康管理技術91概要PDF
畜産バルク乳温監視装置の利用方法93概要PDF
畜産牧草サイレージの品質と乳牛の採食性からみた春のスラリー散布時期96概要PDF
農業環境掘削型無材暗きょを用いた農耕地の低コスト排水改善技術98概要
農業環境貫入式土壌硬度計を用いた耕盤層の簡易判定法と広幅型心土破砕による対策100概要PDF
農業環境施設栽培における下層土診断に基づく窒素施肥改善102概要PDF
農業環境緑肥作物の特性と畑輪作への導入指針105概要PDF
農業環境施設栽培におけるたい肥連用効果と窒素・リン酸減肥基準108概要PDF
農業環境地下水の硝酸汚染を防止するための窒素管理方策 -北海道農耕地の窒素環境容量 Ver.2-112概要PDF
農業環境畑地における地下水の硝酸汚染防止のための投入窒素限界量115概要PDF
農業環境草地更新時におけるたい肥施用限界量118概要PDF
農業環境主食用もち米の栽培管理指針121概要PDF
クリーン農業小豆子実を加害するマキバカスミカメの発生生態と防除対策124概要PDF
クリーン農業温湯種子消毒による水稲の種子伝染性病害対策128概要PDF
クリーン農業ミカンキイロアザミウマの総合防除対策131概要PDF
クリーン農業対抗植物を組み入れた根菜類のキタネグサレセンチュウ被害軽減対策135概要PDF
クリーン農業種子生産圃場におけるダイズ斑点細菌病およびアズキ褐斑細菌病の防除対策PDF
生産システム汎用コンバインによる水稲直播用種子の収穫技術140概要PDF
生産システム粒厚選別と色彩選別の組み合わせによる玄米品質および歩留向上技術146概要PDF
生産システム環境保全を目指した酪農経営改善対策と地域への推進手法149概要PDF
生産システムばれいしょ播種床造成栽培法の適地拡大153概要PDF
生産システム改良型チゼルプラウシーダを用いた春まき小麦の初冬まき播種技術143概要PDF
農産工学北海道米の冷凍米飯に対する加工適性評価156概要PDF
総合白花豆に対する開花盛期の窒素供給効果の実証と経済評価159概要PDF
総合トマト新規導入産地の振興方策162概要PDF
総合てんさい直播栽培技術体系の確立と導入条件165概要PDF
総合春まき小麦のデオキシニバレノール汚染低減に向けた当面の対策168概要PDF
総合ハウストマト栄養診断技術の導入マニュアル172概要PDF

◎指導参考事項

作物開発ばれいしょ地域在来品種等の特性176概要PDF
花・野菜アルストロメリアの品種特性Ⅲ188概要PDF
花・野菜道央地域における露地での宿根草および球根類の生育、開花特性191概要PDF
花・野菜スターチス・シヌアータの灰色かび病被害軽減のための 栽培法改善194概要PDF
花・野菜ほうれんそうの品種特性Ⅳ197概要PDF
花・野菜だいこんの品種特性V201概要PDF
花・野菜かぼちゃの品種特性Ⅱ204概要PDF
花・野菜ヤーコンの育苗条件と生育・収量207概要PDF
花・野菜大規模キャベツ生産のための機械収穫を前提とした 直播栽培技術210概要PDF
花・野菜たまねぎ用成型ポットの実用性213概要PDF
畜産1頭当たりの飼槽幅確保による乳用種去勢牛の肥育成績向上215概要PDF
畜産天北地域のアルファルファ草地における堆肥利用法と 雑草軽減対策218概要PDF
畜産陰イオン塩給与による乳牛の低カルシウム血症の予防221概要PDF
畜産第一胃内発酵特性を活かした乳牛へのアルファルファサイレージ給与法224概要PDF
畜産牛群検定成績における個体の乳中尿素窒素濃度の特性227概要PDF
畜産バガスおよびバガスと廃材チップ混合物の牛舎敷料および 堆肥化副資材への利用231概要PDF
農業環境畑土壌に対する脱水ライムケーキ(ビートライム)の施用効果234概要PDF
農業環境有機物資材を利用したダイズのカドミウム吸収抑制技術237概要PDF
農業環境水産加工残渣物を主原料としたぼかし肥料の製造とスイカ・メロンに対する利用技術246概要PDF
農業環境チモシーを基幹とする集約放牧草地における施肥量および施肥回数240概要PDF
農業環境露地野菜に対する有機質肥料重点の窒素施肥指針249概要PDF
農業環境北海道東部の草地酪農地帯における林帯の水質浄化機能243概要PDF
クリーン農業平成14年度の発生にかんがみ注意すべき病害虫251概要PDF
クリーン農業ぶどう根頭がんしゅ病簡易診断法の開発258概要PDF
クリーン農業ダイズのジャガイモヒゲナガアブラムシ有翅虫の飛来予測261概要PDF
生産システム搾乳ロボットの利用実態と導入効果264概要PDF
生産システム畑作地帯におけるキャベツ生産のための新機械収穫体系267概要PDF

◎研究参考事項

作物開発穂いもち圃場抵抗性検定のための遺伝子型別基準品種の選定448概要PDF
花・野菜やまのいも育種技術の改善451概要PDF
畜産鶏卵由来成分の免疫賦活機能およびアレルゲン性の評価法と品種間差454概要PDF
生産システム秋まき小麦に対する可変追肥のための葉色センシング技術457概要PDF
農産工学ばれいしょ形質転換法の確立と導入した耐病性遺伝子の評価461概要PDF
農産工学菜豆類の白あんテクスチャー(ねばり)評価手法の開発464概要PDF
農産工学ドライケミストリー法による小麦α-アミラーゼ活性の 簡易迅速測定システムの開発468概要PDF
農産工学難消化性成分からみた北海道米の機能性解析472概要PDF

◎行政参考事項

生産システム道央水田地帯における農業構造の将来動向予測477概要PDF