林産試だより 2008年
ISSN 1349-3132
林産試験場の研究成果や木材利用に関する情報などを紹介する広報誌です。
2008年12月号
- 特集『木質バイオマス研究の今,石油に取って代われるか』 バイオリファイナリーで循環型社会を目指す
- 特集『木質バイオマス研究の今,石油に取って代われるか』 バイオマスの変換技術について~バイオマス講演会の報告~
- NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-林産試版
〔太陽熱を利用した木材乾燥装置について〕 - 連載「道産木材データベース」 〔シラカンバ・ダケカンバ・ウダイカンバ〕
- 職場紹介 〔きのこ部 品種開発科〕
- 行政の窓 〔平成19年度 北海道木材需給実績〕
- 行政の窓 〔『平成20年度 レディースネットワーク・21フォーラム』を開催しました〕
- 林産試ニュース
2008年11月号
- カラマツ構造用集成材の耐火性能について
- 木質ペレットの利用と環境負荷
- NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版
「北海道型ペレットストーブの開発と普及」 - 第16回北海道こども木工作品コンクールを終えて
- 連載「道産木材データベース」 〔ストローブマツ〕
- Q&A 先月の技術相談から 「日本産と中国産のシナノキの接着・塗装性能」
- 行政の窓「木材・木製品の貿易動向について」
- 林産試ニュース
2008年10月号
- 特集 教室内の空気質の現状と対策方法の検討 シックハウスは何故なくならないか-最近の事例から-
- 特集 教室内の空気質の現状と対策方法の検討 学校備品・教材からもVOC
- 特集 教室内の空気質の現状と対策方法の検討 学校でのシックハウス問題対策の実践
- 連載「道産木材データベース」〔ヨーロッパトウヒ〕
- 職場紹介〔技術部 製材乾燥科〕
- 行政の窓「北海道林業再生研究会について」
- 林産試ニュース
2008年9月号
- 緩衝根太を用いた床の安全性について
- ヒラタキクイムシ類による被害の実態(林産試験場に寄せられた相談・問い合わせから)
- 第17回木のグランドフェア「木になるフェスティバル」の一日
- 『北海道新工法・新技術展示商談会』への出展
- 連載「道産木材データベース」〔ヒノキアスナロ(ヒバ)〕
- Q&A 先月の技術相談から「地球温暖化防止と間伐の関係」
- 行政の窓「北の大地の森林づくり展の開催」
- 林産試ニュース
2008年8月号
- 特集『2008 木製サッシフォーラム』 木造住宅における耐震性能と開口部
- 特集『2008 木製サッシフォーラム』 開口部付きの耐力壁の評価方法
- 特集『2008 木製サッシフォーラム』 大開口部を可能にする木質ラーメンの動向
- 特集『2008 木製サッシフォーラム』 意見交換会(抜粋)
- 「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版
燃えにくい木材-火災にあったら木材はどうなる?- - 行政の窓 〔北海道洞爺湖サミットにおける道産木材の活用〕
- 職場紹介 〔総務部 総務課〕
- 林産試ニュース
2008年7月号
- 木材乾燥の管理支援システムの紹介
- 太陽熱木材乾燥装置の性能向上に向けて
- 木材乾燥における木屑だきボイラーの利用について
- 連載「道産木材データベース」 〔スギ〕
- Q&A 先月の技術相談から 〔きのこの鮮度について〕
- 行政の窓 〔新たな「北海道森林づくり基本計画」の概要〕
- 林産試ニュース
2008年6月号
- 研究ニーズの多様化に応えて
- 平成20年度 林産試験場の試験研究の紹介
- 「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版
-わん曲集成材の製造装置とわん曲材のデザインを活かした製品の紹介- - 連載「道産木材データベース」〔イチイ〕
- 行政の窓 〔平成20年度 北海道木材需給見通しについて〕
- 職場紹介 〔企画指導部 普及課〕
- 林産試ニュース
2008年5月号
2008年4月号
- 木質ペレットのコストダウンのための製造工程の改善
- 光触媒材料による空気浄化機能の評価方法について
- 「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版
-北海道のサンルーム「ウィンターガーデンてな~に?」- - 連載「道産木材データベース」〔グイマツ・グイマツ雑種F1〕
- 行政の窓 〔農業分野への道産間伐材等の利用促進〕
- 林産試ニュース
2008年3月号
- 木材・合板博物館の紹介
- 「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版
-丸太をたたくと強さがわかる!- (カラマツ原木の強度区分装置と効率的な木材利用) - 連載「道産木材データベース」〔アカエゾマツ〕
- Q&A 先月の技術相談から 〔今までよりも広い範囲で使用できる光触媒について〕
- 職場紹介 〔利用部 材質科〕
- 行政の窓 〔設計事務所や工務店との協働による道産木材を使った家づくり 『北の木の家』普及への取り組み〕
- 林産試ニュース
2008年2月号
- カムイウッドを使った収納式デッキの開発
- 卵形アラカルト
- 連載「道産木材データベース」〔エゾマツ〕
- Q&A 先月の技術相談から 〔敷料と堆肥化における針葉樹オガ粉の性能〕
- 職場紹介 〔企画指導部 企画課〕
- 行政の窓 〔平成19年度 北海道産業貢献賞(森林づくり功労者)について〕
- 林産試ニュース
2008年1月号
- 年頭のごあいさつ
- 原木強度区分システム
- 屋外木製構造物の腐朽による強度低下を考える
- 「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版
-カラマツおが粉でも栽培できる道産きのこ- - 連載「道産木材データベース」〔カラマツ〕
- Q&A 先月の技術相談から 〔ラグスクリューの引抜耐力〕
- 職場紹介 〔性能部 性能開発科〕
- 行政の窓 〔平成18年度 北海道木材需給実績について〕
- 林産試ニュース
PDF形式のファイルの閲覧・印刷に必要なAdobe Readerはこちらからダウンロードできます。