刊行物 30
エネルギー・環境・地質研究所 研究報告
- ISSN 2436-7400[Online]
- ISSN 2436-7397[Print]
- 発行機関:エネルギー・環境・地質研究所
第3号(令和6年3月25日 発行) NEW!
- 論文
- 報告
- 川上源太郎・仁科健二・木村克己・嵯峨山積「北海道当別町ビトエ地区で掘削された沖積層ボーリングコア(GS-HTH-1 )の層序」p15-23.【PDF 3.3MB】
- 新谷毅・森野祐助「北海道富良野地域の地下水と表流水の地球化学的特徴とその空間分布特性」p25-44.【PDF 11.7MB】
- 長谷川祥樹・三上英敏・山口高志・木塚俊和・鈴木啓明・大屋祐太・野口泉「北海道内の70 湖沼における水質と流域環境の特徴」p45-59.【PDF 2.0MB】(p58が欠落していたためファイルを修正しました。2024/4/22)
- 田原るり子「石狩川水系と十勝川における河川水中医薬品の環境実態調査」p61-66.【PDF 11.7MB】
- 山口沙耶「第13 回国際哺乳類学会およびデナリ国立公園における哺乳類の分布と景観の関係に関する情報収集」p67-70.【PDF 2.1MB】
第2号(令和4年10月19日 発行)
- 論文
- 報告
- 野口 泉・濱原 和広・芥川 智子・山口 高志・鈴木 啓明・長谷川 祥樹・小野 理
「積雪寒冷地における気候変動の影響評価と適応策に関する研究 Ⅱ
−ゼロクロッシング日数の変化とそれに伴う適応策について−」p27-34.【PDF 3.9MB(訂正版2023/7/25)】 - 芥川 智子・濱原 和広・髙橋 英明「北海道における在来鉄道騒音実態調査結果」p35-42.【PDF 6.8MB】
- 林 圭一・大森一人・明本靖広・桑原 里
「北海道内の主要挟炭層における石炭の主要元素(炭素,水素,窒素,硫黄)分析および灰分分析結果」
p43-52.【PDF 0.6MB】
- 野口 泉・濱原 和広・芥川 智子・山口 高志・鈴木 啓明・長谷川 祥樹・小野 理
- 【訂正履歴】
- 2023/7/25:報告:野口他(2022)【正誤表:PDF】
第1号(令和3年6月10日 発行)
- 特集 平成30年(2018年)北海道胆振東部地震災害
- 石丸 聡・廣瀬 亘・川上 源太郎・加瀬 善洋・輿水 健一・小安 浩理・髙橋 良・高見 雅三
「胆振東部地震災害の概要と地質研究所による調査研究の取り組み」p3-8.【PDF 3.5MB】 - 川上 源太郎・輿水 健一・小安 浩理「褶曲構造に規制された胆振東部地震による地震地すべりの分布」p9-20.【PDF 8.3MB】
- 小安 浩理・石丸 聡「胆振東部地震の地すべりにおける移動体下底部の特徴」p21-34.【PDF 13.3MB】
- 加瀬 善洋・地質研究所胆振東部地震調査班「地震地すべり移動体を対象とした地中レーダー探査-平成30年北海道胆振東部地震の例-」p35-44.【PDF 21.1MB】
- 輿水 健一・石丸 聡・川上 源太郎・高見 雅三・卜部 厚志「厚真町東和地区における胆振東部地震後の崩壊斜面の土砂動態」p45-52.【PDF 8.6MB】
- 廣瀬 亘・川上 源太郎・卜部 厚志「北海道胆振東部地震に伴い発生した地盤災害について~その1 札幌市東区および北区」p53-66.【PDF 30.2MB】
- 石丸 聡・廣瀬 亘・川上 源太郎・加瀬 善洋・輿水 健一・小安 浩理・髙橋 良・高見 雅三
- 論文
- 野口 泉・濱原和弘・芥川智子・山口高志・鈴木啓明・長谷川祥樹・小野 理「積雪寒冷地における気候変動の影響評価と適応策に関する研究 Ⅰ-降雪・積雪の変化の影響-」p69-74.【PDF 1.4MB】
- 報告
権利情報:各著作物の著作権は、それぞれの著者に帰属します。
道総研は、別途定める要領に従い、当該著作物を利用する権利を有しています。
引用の範囲を超えて当該著作物またはその一部の利用を希望する場合は、以下のお問合せ先までお尋ねください。
- お問合せ:地方独立行政法人北海道立総合研究機構
- 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所(南館)
- 図書室(研究推進室 研究情報グループ)
- TEL 011-747-2431 Email eeg-koho@ml.hro.or.jp