法人本部

令和6年度のイベント情報

令和6年度のイベント情報

2024年5月

日付行事名会場行事の種類担当試験場
5月16日北海道森づくり研究成果発表会かでる2・7(札幌市)研究成果発表会森林研究本部
5月23日
~24日
エネルギー・環境・地質研究所研究成果発表会かでる2・7(札幌市)研究成果発表会エネルギー・環境・地質研究所

2024年6月

日付行事名会場行事の種類担当機関
6月3日ホテル札幌ガーデンパレス研究成果発表会工業試験場
6月12日令和6年食品加工研究センター研究成果発表会ホテル札幌ガーデンパレス研究成果発表会食品加工研究センター
6月19日フォローアップセミナー花・野菜技術センター道民向けセミナー花・野菜技術センター
6月22日道総研セミナー「北海道の気候変動 どうなる?どうする?-暮らしへの影響を知る-」紀伊國屋書店札幌本店インナーガーデン道民向けセミナー本部
6月22日
~23日
まちなかキャンパス 2024旭川市買物公園出展林産試験場
6月27日蘭越町山村開発センター道民向けセミナー森林研究本部

2024年7月

公開デーについては2024年道総研公開デー一覧もご覧ください。

日付行事名会場行事の種類担当機関
7月3日水産研究本部成果発表会かでる2・7(札幌市)研究成果発表会水産研究本部
7月4日移動食品加工研究センターin留萌留萌振興局 利用者向けセミナー食品加工研究センター
7月9日道総研ランチタイムセミナー
テーマ:副産物を用いた魚餌開発
道庁1階ロビー道民向けセミナー本部
7月13日~14日函館マリンフェスティバル2024函館市国際水産・海洋総合研究センター公開デー函館水産試験場
7月14日金星丸見学会(函館マリンフェスティバル2024函館港 金星丸船内公開デー函館水産試験場
7月19日カルチャーナイト2024
テーマ:XR・CG技術の活用
工業試験場道民向けセミナー本部
7月20日木になるフェスティバル林産試験場公開デー林産試験場
7月22日地域セミナーin中標津中標津町なかまっぷ利用者向けセミナー食品加工研究センター
7月24日ものづくりサステナフェアアクセスサッポロ出展本部
7月28日森林の市旭川林業会館出展林産試験場
7月30日建築研究本部研究成果発表会建築研究本部及びオンライン研究成果発表会建築研究本部

2024年8月

日付行事名会場行事の種類担当機関
8月1日中央農業試験場公開デー中央農業試験場公開デー中央農業試験場
8月2日花・野菜技術センター公開デー花・野菜技術センター公開デー花・野菜技術センター
8月3日北辰丸一般公開釧路港公開デー釧路水産試験場
8月4日北洋丸一般公開稚内港 北洋丸船内公開デー稚内水産試験場
8月6日中央水産試験場一般公開中央水産試験場公開デー中央水産試験場
8月7日酪農試験場公開デー酪農試験場公開デー酪農試験場
8月7日畜産試験場公開デー畜産試験場公開デー畜産試験場
8月8日上川農業試験場公開デー上川農業試験場公開デー上川農業試験場
8月8日道南農業試験場公開デー道南農業試験場公開デー道南農業試験場
8月8日十勝農業試験場公開デー十勝農業試験場公開デー十勝農業試験場
8月9日2024サイエンスパーク北海道大学 高等教育推進機構出展(道総研各機関)本部

2024年9月

日付行事名会場行事の種類担当機関
9月7日第18回環境科学展札幌市青少年科学館出展エネルギー・環境・地質研究所
9月27日第8回道総研オープンフォーラム(食関連分野)かでる2・7(札幌市)研究成果発表会本部
9月28日道総研セミナー「近代から始まる北海道と和紙産地の絆-和紙の伝統を支えるサビタ糊-」紀伊國屋書店札幌本店インナーガーデン道民向けセミナー本部
9月28日
~29日
ほっかいどう住宅フェア2024道庁赤れんが庁舎前+札幌市北3条前広場出展建築研究本部

2024年10月

日付行事名会場行事の種類担当機関
10月1日
~2日
北海道ミライづくりフォーラム2024/第3回ドローンサミット札幌コンベンションセンター出展エネルギー・環境・地質研究所
10月5日道民森づくりの集いサッポロさとらんど出展林業試験場、林産試験場
10月5日森づくりセミナー栗山町オオムラサキ館道民向けセミナー森林研究本部
10月5日食べる・たいせつフェスティバル in 旭川旭川大雪アリーナ出展林産試験場
10月5日ジオ・フェスティバル in Sapporo札幌市青少年科学館出展エネルギー・環境・地質研究所
10月9日
~11日
道総研まちづくり塾建築研究本部およびオンライン利用者向けセミナー建築研究本部
10月20日きて★みて★はっけん!!道総研建築研究本部☆公開デー2024建築研究本部公開デー建築研究本部

10月26日

~27日

くしろ木づなフェスティバル2024釧路市観光国際交流センター出展林産試験場

2024年11月

日付行事名会場行事の種類担当機関
11月7日~8日ビジネスEXPOアクセスサッポロ出展(道総研各機関)本部
11月8日~9日アグリビジネス創出フェアin HOKKAIDOサッポロファクトリー出展本部
11月9日森づくりセミナー丸瀬布昆虫館道民向けセミナー森林研究本部
11月14日3Dデジタル造形研修(第3回)工業試験場利用者向けセミナー工業試験場
11月16日道総研セミナー「道産小麦でスイーツを作ろう!-品種改良の道のりと挑戦-」紀伊國屋書店札幌本店インナーガーデン道民向けセミナー本部
11月16日森づくりセミナー美唄市市民会館道民向けセミナー森林研究本部
11月21日ロボット活用人材育成研修(第3回)工業試験場利用者向けセミナー工業試験場
11月24日2024エネ環地研サイエンスカフェ in 小樽エネルギー・環境・地質研究所 小樽館道民向けセミナーエネルギー・環境・地質研究所
11月28日酪農フォーラム酪農試験場利用者向けセミナー酪農試験場

2024年12月

日付行事名会場行事の種類担当機関
12月2日知活ゼミナール2024(2月28日まで)オンライン(YouTube)道民向けセミナー本部
12月3日自社でできるRPA業務自動化実践セミナー工業試験場利用者向けセミナー工業試験場
12月5日ロボット活用人材育成研修(第4回)工業試験場利用者向けセミナー工業試験場
12月7日森づくりセミナー苫小牧市サンガーデン道民向けセミナー林業試験場
12月13日AIプログラミング基礎研修工業試験場利用者向けセミナー工業試験場

2025年1月

日付行事名会場行事の種類担当機関
1月8日森づくりセミナー札幌エルプラザ道民向けセミナー森林研究本部
1月13日令和6年度ほっかいどう防災ひろばinチカホ札幌駅前通地下歩行空間北3条交差点広場出展森林研究本部/エネルギー・環境・地質研究所/建築研究本部
1月27日花・野菜ベーシックセミナー花・野菜技術センター道民向けセミナー花・野菜技術センター
1月29日~31日TCTJapan2025東京ビッグサイト出展工業試験場
1月31日生産性向上ロボットの最新技術・導入活用セミナー工業試験場利用者向けセミナー工業試験場

2025年2月

日付行事名会場行事の種類担当機関
2月14日3Dデジタル造形研修(第4回)工業試験場(札幌市北区)利用者向けセミナー工業試験場
2月19日第 63 回試錐研究会札幌サンプラザ(札幌市北区)利用者向けセミナーエネルギー・環境・地質研究所
2月20日令和7年(第43回)農業新技術発表会かでる2・7(札幌市中央区)研究成果発表会農業研究本部
2月21日畜産関係新技術発表会北農ビル(札幌市中央区)研究成果発表会畜産試験場
(主催:北海道畜産技術連盟、(一社)北海道酪農畜産協会)
2月25日移動工業試験場in旭川旭川市工業技術センター(旭川市)利用者向けセミナー工業試験場
2月26日十勝畜産技術セミナー十勝農協連ビル(帯広市)研究成果発表会畜産試験場
2月27日道央圏農業新技術発表会くりやまカルチャープラザ「Eki」(栗山町)研究成果発表会中央農業試験場
2月27日十勝圏農業新技術セミナー幕別町百年記念ホール(幕別町)研究成果発表会十勝農業試験場
2月27日オホーツク農業新技術セミナー訓子府町公民館(訓子府町)研究成果発表会北見農業試験場
2月27日根釧酪農新技術発表会酪農試験場(中標津町)研究成果発表会酪農試験場
2月28日道北農業新技術2025当麻町公民館ホール「まとまーる」(当麻町)研究成果発表会上川農業試験場

2025年3月

日付行事名会場行事の種類担当機関
3月4日令和6年度 北方型住宅技術講習会TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前(札幌市中央区)利用者向けセミナー建築研究本部
3月10日循環資源利用促進セミナー2025TKP札幌駅カンファレンスセンター(札幌市北区)利用者向けセミナーエネルギー・環境・地質研究所
3月11日渡島地域農業技術支援会議関係者会議北斗市農業振興センター(北斗市)会議内での研究成果紹介
(研究成果発表会)
道南農業試験場
3月11日宗谷地域農業新技術発表会浜頓別町福祉センター(浜頓別町)研究成果発表会酪農試験場天北支場
3月12日花・野菜新技術セミナー2025オンライン開催研究成果発表会花・野菜技術センター
3月14日檜山地域農業技術支援会議関係者会議檜山農業改良普及センター(江差町)会議内での研究成果紹介
(研究成果発表会)
道南農業試験場
3月17日第9回道総研オープンフォーラム(地域分野)かでる2・7(札幌市中央区)研究成果発表会本部

 

令和6年度以前のイベント情報