農業研究本部

一般課題S39

一般課題S39(S38年度)

項目中,頁は「指導奨励ならびに指導参考事項」記載頁,概要は概要書へのリンクを示します。
 

◎指導奨励事項(第7巻第6号)

大項目  課題名概要
水稲水稲優良品種「ホウリユー」(水稲空育24号)に関する試験成績1概要
畑作大豆「十育97号」に関する試験成績16概要
畑作大豆「札育12号」に関する試験成績22概要
畑作菜豆「十育B-1号」に関する試験成績29概要
畑作小豆「十育7号」に関する試験成績34概要
畑作てん菜合成品種「E系統」に関する試験成績38概要
園芸花百合「岩内透1号、2号、3号、4号」に関する試験成績50概要
園芸ラベンダー「ようてい」及び「おかむらさき」に関する試験成績51概要
耕種法水稲収穫作業の省力に関する試験成績53概要
耕種法早播きのための秋整地試験成績58概要
耕種法天北地帯におけるてん菜紙筒移植栽培の苗仕立の時期と移植期に関する試験成績65概要
耕種法秋番小麦の晩播対策に関する試験成績120概要
耕種法燕麦多条播に関する試験成績130概要
畜産自給飼料利用による肉豚育成法に関する試験159概要
畜産塔型サイロ密封加圧に対するビニール水蓋の使用効果に関する試験成績165概要
飼料作物牧草サイレージを主体とした乳牛の飼養法確立に関する試験169概要
飼料作物サイレージ品質の評価基準に関する試験成績202概要
飼料作物天北地帯の高台ささ地における草地造成に関する試験成績208概要
飼料作物牧野簡易造成法の要点とその対策216概要
土壌水稲冷床苗代の施肥管理220概要
病害虫玉葱葉枯性病害防除試験231概要
病害虫「PCNB」剤によるはつか種茎の黒腐病防除試験成績233概要
病害虫有機錫剤によるはっかさび病防除試験成績235概要
経営十勝火山灰地帯における豆作経営改善とその成果237概要

◎指導上の参考事項 (第8巻 第1号)

畜産根釧地方における乳牛のサイレージ主体飼養法を前提とした牧草サイレージ調整法に関する試験1概要
畜産電熱利用による子豚の保温について8概要
畜産めん羊と牛の混牧に関する試験16概要
畜産北海道における乳用子牛育成の慣行技術調査成績19概要
畜産天北地帯における放牧草地の利用に関する試験成績24概要
畜産天北地帯の高台ササ地における草地造成に関する試験成績36概要
農業物理播種板型馬鈴薯播種機に関する試験44概要
農業物理微量調節可能なプロードカスターに関する試験47概要
農業物理トラック利用による肥料散布法に関する試験61概要
農業物理重デスクハローによる草地造成法と経費に関する試験63概要
農業物理フォーレージハーベスター利用による乾草調整法に関する試験67概要
土壌篠津泥炭地送泥客土水田における土壌現在並びに施肥法に関する試験成績97概要
土壌ビニール利用による人工水田造成に関する試験成績115概要
土壌畑輪作における前後作組み合わせ様式に関する試験成績128概要
土壌甜菜作付地土壌の硼素含有量並びに甜菜の硼素欠乏症発生に関する調査成績153概要
土壌十勝火山性土壌における施肥加里苦土の相互関係に関する研究並びに各種苦土質肥料の肥効について159概要
土壌泥炭土壌および重粘地土壌における苦土灰肥料の肥効について224概要
土壌上川北部重粘傾斜地における苦土の施用効果試験230概要
土壌牧草跡地における施肥試験233概要
土壌畑作に対する塩安肥効試験成績243概要
果樹寒地向けとしてのぶどうオールバック整技に関する試験282概要
果樹ぶどうに対するジベレリンの効果試験283概要
果樹ぶどうの貯蔵力におよぼすジベレリンの影響に関する試験289概要
特用作物北見地方におけるハツカの機械刈取方式の経済性295概要
特用作物大型刈取機の導入にともなう薄荷乾燥蒸留法に関する試験成績299概要
特用作物てん菜輸入品種(PolYrave、AJPoly-1、KW-E、KW-Polybeta)に関する試験成績305概要
特用作物てん菜の秋番採種に関する試験成績321概要
特用作物高位泥炭地におけるてん菜の栽植密度試験成績324概要
特用作物亜麻網支柱栽培による倒伏防止試験326概要
特用作物亜麻輸入品種「Fibra」フイブラに関する試験成績330概要
耕種法畑輪作における前後組み合わせ様式に関する研究337概要
そ菜加工用トマト品種比較試験成績357概要
病害虫昭和38年に発生せる注意すべき病害虫に関する調査成績369概要