林産試だより 2020年

ISSN 1349-3132
林産試験場の研究成果や木材利用に関する情報などを紹介する広報誌です。
PDF形式のファイルの閲覧・印刷に必要なAdobe Readerはこちらからダウンロードできます。
2020年12月号
- 木材保護塗料で処理した単板積層材の防腐性能(宮内輝久) PDF
- トドマツ圧縮材フローリングの追跡調査経過 南富良野町立幾寅保育所・地域交流スペース(澤田哲則ほか) PDF
- 行政の窓〔農林漁業が一体となった担い手確保の取組について〕(水産林務部林務局林業木材課担い手育成係) PDF
- 林産試ニュース・北森カレッジニュース PDF
2020年11月号
- 新型コロナウイルスだけではない-PCRを活用した研究・技術開発-(森満範)PDF
- CLTの基準強度とは(高梨隆也)PDF
- 行政の窓〔北海道の木質バイオマスエネルギー利用促進の取組〕(水産林務部林務局林業木材課木質バイオマス係)PDF
- 林産試ニュース・北森カレッジニュースPDF
2020年10月号

- どんな割れが屋外構造物を腐らせるのか(今井良) PDF
- Q&A 先月の技術相談から きのこを利用した嗜好品の開発(米山彰造) PDF
- 行政の窓〔スマート林業の取組について〕(水産林務部林務局林業木材課林業木材係) PDF
- 林産試ニュース・北森カレッジニュース PDF
2020年9月号

- Web版「木になるフェスティバル」を開催します(大西人史) PDF
- 道産カラマツによる高強度集成材の開発(松本和茂) PDF
- CLTの製造における接着技術(宮﨑淳子) PDF
- 行政の窓〔原木及び木材製品の流通に関する見通し調査(令和2年6月実施分)〕(水産林務部林務局林業木材課林業金融係) PDF
- 林産試ニュース・北森カレッジニュース PDF
2020年8月号

- 特集『令和2年(2020年)北海道森づくり研究成果発表会』パートⅢ
- 道産針葉樹大径材の断面内の材質分布(松本和茂) PDF
- トドマツ心持ち材の現状と今後について(土橋英亮) PDF
- アカエゾマツ間伐材の割れについて(村上 了) PDF
- 体育館の木質フローリングにおける割れ発生防止に向けた検討(髙山光子) PDF
- 北海道にマツタケ山を作ろう~菌根苗作出技術の開発~(宜寿次盛生) PDF
- 行政の窓〔木造建築ガイドブック「道産木材2020」の発行について〕(水産林務部林務局林業木材課利用推進係) PDF
- 林産試ニュース・北森カレッジニュース PDF
2020年7月号

- 特集『令和2年(2020年)北海道森づくり研究成果発表会』パートⅡ
- 木質バイオマス燃料を乾燥する(山田 敦) PDF
- 木質バイオマス燃料を乾燥する~木チップはどこまで乾くのか?~(西宮耕栄) PDF
- 牛まっしぐら!黒毛和牛においしいシラカンバの飼料(檜山 亮他) PDF
- 環境配慮型の熱処理技術により得られた木質炭化物の性質とその活用-陽イオン交換能と炭素隔離・貯留-(本間千晶) PDF
- 道産きのこを活用した加工食品の開発(津田真由美) PDF
- マツタケ菌根苗の迅速育成法(宜寿次盛生他) PDF
- 行政の窓〔新型コロナウイルスの影響を受けた林業者・木材産業者への金融支援〕(水産林務部林務局林業木材課林業金融係) PDF
- 林産試ニュース・北森カレッジニュース PDF
2020年6月号

- 令和2年(2020年)北海道森づくり研究成果発表会について(大西人史) PDF
- CLTに適した保存処理方法の開発(宮内輝久,大橋義德) PDF
- 改良された水性高分子-イソシアネート系接着剤を用いた道産CLTの生産性向上の試み(宮﨑淳子他) PDF
- 道産CLT現し仕上げの建築物における断熱性と気密性(今井良,冨高亮介) PDF
- 防腐薬剤処理木材(カラマツ)の耐用年数は何年なの?(第2報)~耐用年数を任意に設定する手法について~(小林裕昇) PDF
- 森林の循環利用を学ぶための児童用木育ツールの開発(北橋善範他) PDF
- 行政の窓〔北海道高性能林業機械化基本方針の改定について〕(水産林務部林務局林業木材課事業体育成係) PDF
- 林産試ニュース PDF
2020年5月号

- 着任のごあいさつ(鈴木道和) PDF
- 道産きのこの魅力を発掘~企業とのコラボによる商品づくり~(津田真由美) PDF
- Q&A 先月の技術相談から〔保育園の床のフローリングについて〕(髙山光子) PDF
- 行政の窓〔令和2年度 北海道の木材関連施策について〕(水産林務部林務局林業木材課林業木材係) PDF
- 林産試ニュース PDF
2020年4月号

- 令和2年度試験研究の紹介(川等恒治) PDF
- 人口減少時代における持続可能な森林経営~資源,施業,利用の観点における北海道の課題~(森林被害編)(八坂通泰) PDF
- Q&A 先月の技術相談から〔木材を外装材に使用した外壁の防火性能について〕(河原﨑政行) PDF
- 行政の窓〔「平成30年度 特用林産統計について〕(水産林務部林務局林業木材課流通加工グループ) PDF
- 林産試ニュース PDF
2020年3月号

- 樹木の優しさ(木材利用のすすめ)(山崎亨史) PDF
- Q&A 先月の技術相談から〔樹木の年輪の幅について〕(大崎久司) PDF
一部加筆・差し替え(2020.3.31) - 行政の窓〔「北海道・木育(もくいく)フェスタ2019」実施報告〕(水産林務部森林環境局森林活用課木育グループ) PDF
- 林産試ニュース PDF
2020年2月号

- 地域材を利用しやすくするためのツール開発 (石川佳生) PDF
- 燃料用木質チップの水分調整の必要性 (西宮耕栄) PDF
- Q&A 先月の技術相談から〔合板とLVLの単板構成の定義について〕(古田直之) PDF
- 行政の窓〔「WOODコレクション(モクコレ) 令和元年」で北海道産木材・木製品のPR〕(水産林務部林務局林業木材課利用推進グループ) PDF
- 林産試ニュース PDF
2020年1月号

- 年頭のごあいさつ(八坂通泰) PDF
- 北海道産マツタケの主要香気成分(関一人) PDF
訂正(2020.1.14):p.4 左欄 表2 誤「試料の絶乾重量に対する含有量成分の化学組成」→正「試料の絶乾重量に対する含有量」
- Q&A 先月の技術相談から〔ヤナギ類樹木の菌床への利用について〕(原田陽) PDF
- 行政の窓〔農林漁業の新たな担い手確保モデル事業の取組について〕(水産林務部林務局林業木材課事業体育成グループ) PDF
- 林産試ニュース PDF
PDF形式のファイルの閲覧・印刷に必要なAdobe Readerはこちらからダウンロードできます。