農業研究本部

一般課題H14

項目中,頁は「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁,概要は概要書へのリンクを示します。 

◎普及奨励事項

Ⅰ.優良品種

大項目課題名概要
作物開発だいず新品種候補「ユキシズカ」(十育234号)1概要
作物開発いんげんまめ新品種候補「福良金時」(十育B67号)4概要
作物開発てんさい新品種候補「えとぴりか」(KWS9226)7概要
作物開発おうとう台木新品種候補「DS1」10概要
花・野菜メロン「いちひめ」(空知交11号)13概要
花・野菜メロンえそ斑点病抵抗性台木「空知台交3号」15概要
畜産ガレガ「Gale」18概要
畜産チモシー「SB-T-9502」21概要
畜産チモシー「SB-T-9504」23概要
畜産オーチャードグラス「SBO9504」25概要
畜産メドウフェスク「PRADEL」27概要
畜産とうもろこし(サイレージ用)「カリメラ」29概要
畜産とうもろこし(サイレージ用)「ジェレミス」31概要
畜産とうもろこし(サイレージ用)「36A43」33概要
畜産サイレージ用とうもろこし新品種候補系統「北交55号」35概要

Ⅱ.奨励技術

花・野菜ながいもの催芽技術改善37概要
農業環境鉄・ケイ酸レベルの向上による水田地力の増進技術40概要
クリーン農業ゴボウ黒条病の発生生態の解明と防除対策43概要
クリーン農業だいこんの軟腐病防除対策45概要

◎普及推進事項

作物開発道央・上川地方における大豆「ユキホマレ」の栽培法とコンバイン収穫適性47概要
花・野菜アスパラガスハウス立茎栽培の立茎本数とかん水量50概要
花・野菜ラグビーボール型小玉すいかのトンネル栽培法52概要
花・野菜ラークスパーの稚苗育苗技術54概要
花・野菜トルコギキョウの11~12月定植加温5~6月切り栽培57概要
花・野菜小鉢シクラメンのセル成型苗直接定植栽培59概要
畜産黒毛和種肥育素牛育成に対する放牧および補助飼料給与技術61概要
畜産自動哺乳装置を用いた子牛の群哺育管理技術64概要
畜産豚舎新築方式によるSPF豚農場開設のマニュアル化72概要
畜産フォーレージテストにおける近赤外分析用の新しい検量線の作成75概要
畜産天北地域における集約放牧技術の現地実証と経営成果78概要
畜産木製すのこによるパドックの泥ねい化防止技術81概要
畜産高泌乳牛に対するアルファルファサイレージの多給技術83概要
畜産PCR法による家畜糞便からの腸管出血性大腸菌O157の検出システム85概要
畜産受精卵クローン牛の効率的生産技術87概要
畜産受精卵の遺伝子解析による牛の遺伝性疾患診断法の開発89概要
畜産電気伝導度を利用した酪農洗剤溶液の濃度推定法91概要
畜産簡易ふん尿堆積場の造成法93概要
畜産チモシー中生品種の採草・放牧兼用利用技術95概要
畜産天北地域におけるチモシー中生品種主体採草地の栽培・利用技術97概要
畜産採草用ペレニアルライグラス単播草地の栽培・利用技術100概要
農業環境ほうれんそうの品質に及ぼす発酵鶏ふんの効果と施用指針102概要
農業環境被覆窒素肥料を用いたながいもマルチ栽培の安定生産技術105概要
農業環境肉眼観察によるスイートコーンの栄養障害診断法107概要
農業環境畑土壌への心土改良工法の導入と堆肥併用技術109概要
農業環境砂充填細溝心土破砕(砂心破)による水田の透排水機能の向上技術111概要
農業環境催芽種子を用いる水稲の乾田直播栽培技術114概要
農業環境土壌・土地条件に対応した排水改良マニュアル115概要
農業環境貝殻を疎水材とした泥炭地の暗渠排水技術117概要
農業環境春まき小麦品種「春よ恋」、「はるひので」の品種特性に応じた栽培技術119概要
農業環境秋まき小麦「きたもえ」の高品質安定栽培法122概要
農業環境作物モデルを活用した秋まき小麦の収量変動評価・予測法125概要
農業環境衛星リモートセンシングを活用した秋まき小麦の生育診断技術128概要
クリーン農業コムギ褐色雪腐病の被害と防除対策130概要
クリーン農業ばれいしょの粉状そうか病の発生実態と当面の防除対策132概要
クリーン農業ジャガイモ疫病菌の系統の変遷と圃場抵抗性品種の罹病化の要因解明134概要
クリーン農業イモグサレセンチュウの寄生作物と被害防止対策136概要
生産システム小豆の機械収穫体系138概要
生産システム高所作業台車利用および低樹高化によるりんご栽培の軽労化対策142概要
生産システム大豆畦間への秋まき小麦栽培技術とその経営経済評価145概要
生産システム集団的取り組みによる水稲クリーン栽培の展開とその経営評価148概要
農産工学豆類のDNA品種判別技術の開発151概要
農産工学α-アミラーゼ活性自動分析装置による小麦品質の仕分け区分154概要
農産工学炊飯米外観(白さ・つや)自動測定装置の開発と利用156概要
農産工学PCR法による野菜および食肉からの腸管出血性大腸菌O157の検出システム158概要
総合上川北部地域における野菜栽培導入技術160概要
総合畑作地帯における線虫被害の実態と対抗植物の利用技術163概要

◎指導参考事項

花・野菜ねぎのハウス簡易軟白栽培(冬~春どり)における品種特性と花芽分化条件168概要
花・野菜露地栽培グリーンアスパラガスの品種選択指針171概要
花・野菜キャベツのセル内基肥による生育の斉一化技術173概要
花・野菜メロンのハウス抑制栽培における糖度低下要因176概要
花・野菜露地直はん栽培における花きの生育、開花特性179概要
花・野菜剥離型連続紙筒育苗(バイピッチ移植システム)によるたまねぎ栽培182概要
花・野菜メロンハウス栽培における保温性強化農業用ポリオレフィン系フィルム「クリンテートDX」の実用性185概要
畜産集約放牧における乳牛の繁殖性および健康維持へのMUN濃度の利用188概要
畜産季節外繁殖に対応した母羊の栄養管理が受胎率に及ぼす影響190概要
畜産分娩警報装置による牛の分娩報知193概要
畜産プレディッピングにおける薬液浸漬後の乳頭清拭法195概要
畜産牛の敷料および牛ふんの堆肥化副資材としての石炭灰の利用197概要
畜産牛の敷料および牛ふんの堆肥化副資材としての破砕古紙の利用199概要
農業環境ほうれんそうにおける根部黒変症状の発生要因と軽減対策201概要
農業環境北海道の農業用ダムにおける堆砂土の特徴203概要
農業環境ホタテ貝殻および乾燥ヒトデの土壌改良材特性と樹木苗畑における利用205概要
農業環境ライシメーター法による環境に配慮した草地更新時たい肥施用量208概要
農業環境気象・土壌環境評価に基づく農地利用計画策定のための指針211概要
クリーン農業平成13年度の発生にかんがみ注意すべき病害虫213概要
クリーン農業小麦の主要病害虫に対する地上液剤少量散布の防除効果223概要
クリーン農業てんさいの主要病害虫に対する地上液剤少量散布の防除効果225概要
クリーン農業無人ヘリコプタ散布によるてんさい主要病害虫の防除効果228概要
生産システム野菜産地育成のための生産・出荷計画の策定230概要
生産システム十勝・網走地域における大規模畑作経営の確立条件233概要
生産システム水田農業地域における農地利用システムの再編手順237概要
生産システム不耕起播種機を利用した水稲乾田直播の作業体系と施肥240概要
生産システム水稲湛水直播栽培におけるレーザ均平機を用いたほ場均平化243概要
生産システム大型遠赤外線乾燥機による籾の乾燥246概要
生産システムイネホールクロップサイレージ用フレール式ロールベーラの作業性能249概要
生産システム寒冷地における乳牛糞尿のハウス乾燥施設導入条件251概要
生産システム組織対応によるふん尿処理・利用システムの機能と経済性254概要
生産システム固定タイン型株間除草機の特性と調整技術257概要
生産システム炭化製紙滓の融雪剤利用260概要
農産工学雪氷を用いた冷水予冷法の根菜類に対する鮮度保持効果262概要

◎研究参考事項

作物開発麦類・大豆・雑穀類の遺伝資源特性情報429概要
畜産根室地域における乳牛の死廃事故に及ぼす種雄牛の影響431概要
畜産生乳のビタミンB2およびB12濃度の動態と変動要因433概要
クリーン農業アブラムシ接種によるインゲン黄化病抵抗性検定法435概要
農産工学てんさい形質転換法の開発438概要
農産工学テンサイそう根病抵抗性の検定法とDNAマーカーによる選抜440概要
農産工学ばれいしょ塊茎の糖変動様式442概要
農産工学変性小麦粉の特性評価と新用途開発444概要
農産工学機器分析によるパン品質(色・物性)の評価447概要
農産工学ドライケミストリー法による小麦α-アミラーゼ活性簡易迅速測定449概要
農産工学だいこんの品質(かたさ・辛味)の評価法と調理・加工による変化451概要