森林研究本部へ

林業試験場

季報昭和46年度

光珠内季報-昭和46年度-


No.11
(1972.1)
<巻頭言>観賞用樹木の栽培(PDF,45KB) 阿部 豊 p.1
トドマツ精英樹の次代検定林における初期生長(PDF,260KB) 久保田泰則 p.2~9
大気汚染と樹木(PDF,53KB) 大気汚染
プロジェクト
鈴木煕
鈴木悌司
p.9
道有林視察雑感(PDF,129KB) 船引洪三 p.10~12
花粉と植物の繁栄(PDF,500KB) 梶 勝次 p.13~21
天然林の鳥・人工林の鳥(PDF,172KB) 藤巻裕蔵 p.22~27
サクラの胴枯性病害(PDF,341KB) 小口健夫 p.28~32
<抄訳>モデルによる造林事業収支計算(PDF,103KB) 阿部信行 p.33~35
<林業相談>ハコネウツギのさし木について(PDF,41KB) 館 和夫 p.36
樹木だより・ツルウメモドキの果実(PDF,25KB) 斎藤新一郎 p.37

No.10
(1971.10)
<巻頭言>育林事業雑感(PDF,52KB) 広谷 巍 p.1
道南地方のスギ造林地の寒さの害(PDF,616KB) 増田憲二郎
館 和夫
p.2~11
国道5号線沿いのマツ並木の被害(PDF,172KB) 増田憲二郎
館 和夫
p.12~15
きのこの話 きのこを食べて元気になろうの巻(PDF,418KB) 村田義一 p.16~23
道有林におけるコスジオビハマキの発生状況と
今後の予想(1971年)
(PDF,104KB)
昆虫野兎鼡科 p.24~27
エゾシャクナゲとエゾムラサキツツジの山取りのしかた(PDF,104KB) 田端喜久二 p.28~30
<抄訳>貯蔵種子の含水率と寿命(PDF,127KB) 水井憲雄 p.31~33
<林業相談>水田跡地への造林について(PDF,83KB) 小林正吾 p.34~36
<林業相談>道南の街路樹・生垣について(PDF,65KB) 斎藤 晶 p.36~37

No.9
(1971.7)
<巻頭言>枝葉大切(PDF,44KB) 渡辺啓吾 p.1
花木類のさしき増殖方法について(PDF,308KB) 斎藤 晶
中内武五朗
田端喜久二
p.2~7
道内産ハクサンシャクナゲとエゾムラサキツツジの
実生増殖法について
(PDF,105KB)
田端喜久二
中内武五朗
斎藤 晶
p.8~11
樹芸研究状況-都道府県林試を中心として-(PDF,181KB) 村野紀雄 p.12~16
森林土壌解説シリーズ 3.土壌の化学的性質(PDF,147KB) 薄井五郎 p.17~20
樹木だより・みずならの根(PDF,18KB) 斎藤新一郎 p.20
<抄訳>採種林産の種子の形質は優れているか(PDF,38KB) 梶 勝次 p.21~23
<林業相談>ポプラの枝打について(PDF,39KB) 足立鎮雄 p.24

No.8
(1971.4)
<巻頭言>新しい育林技術への期待(PDF,38KB) 阿部 豊 p.1
新庁舎落成記念誌上展示会(PDF,1.25MB)(PDF,907KB)(PDF,1.55MB) p.2~38
樹木だより・ほおのきの開葉(PDF,40KB) 斎藤新一郎 p.39
大気汚染と樹木(PDF,130KB) 高安 稔 p.40~43
<抄訳>大気汚染による植物の被害(PDF,75KB) 鈴木悌司 p.44~45
森林土壌解説シリーズ 2.土壌の物理的性質(PDF,285KB) 杉浦 勲 p.46~53
< hr />