季報昭和56年度
光珠内季報-昭和56年度-
No.51 (1982.1) |
先枯病に強いチシマ系グイマツ(PDF,270KB) | 石倉信介 畠山末吉 |
p.1~5 |
アサダを主とする広葉樹二次林の林分構造と生長(PDF,340KB) | 鈴木 煕 梶 勝次 林 善三 高橋幸男 |
p.6~9 | |
林道のり面の植生推移と維持管理(PDF,218KB) | 鈴木悌司 | p.10~14 | |
函館地方の中国グリ栽培(PDF,316KB) | 館 和夫 | p.15~19 | |
樹木だより・チョウセンゴヨウの球果(PDF,44KB) | 斎藤新一郎 | p.19 | |
<林業相談>マツの球果の各部分の名称(PDF,69KB) | 斎藤新一郎 | p.20 | |
緑化樹木の苗木養成法-実生,無性繁殖の技術(3)-(PDF,733KB) | 斎藤 晶 佐藤孝夫 |
p.21~33 | |
道有林におけるハマキガ類の発生状況(1981年)(PDF,178KB) | 鈴木重孝 東浦康友 |
p.34~35 |
No.50 (1981.10) |
これからの林業試験・研究の方向(PDF,39KB) | 弓田 謙 | p.1 |
カラマツ林土壌と二代目造林(PDF,326KB) | 山根玄一 | p.2~10 | |
十勝西部におけるカラマツ二代目造林地の成績(PDF,115KB) | 林 善三 鈴木 煕 梶 勝次 |
p.11~14 | |
カラマツ造林地の害虫(PDF,193KB) | 上条一昭 | p.15~20 | |
カラマツ長伐期施業試験林の生長-第一回目間伐後の 最近5年間の生長-(PDF,171KB) |
梶 勝次 林 善三 鈴木 煕 |
p.21~25 | |
緑化樹木の苗木養成法-実生,無性繁殖の技術(2)-(PDF,278KB) | 斎藤 晶 佐藤孝夫 |
p.26~35 | |
苗木の細根の量と分布(PDF,192KB) | 斎藤 晶 佐藤孝夫 |
p.36~39 | |
<林業相談>緑化草本としての外来種と郷土種の利用(PDF,138KB) | 伊藤重右ヱ門 | p.40~42 | |
樹木だより・ヒッコリーの核果(PDF,160KB) | 斎藤新一郎 | p.42 |
No.49 (1981.7) |
昭和55年度 業務報告 | 50P |
No.48 (1981.4) |
トドマツの産地系統と被害抵抗性(PDF,431KB) | 畠山末吉 | p.1~5 |
緑化樹木の苗木養成法-実生,無性繁殖の技術(1)-(PDF,354KB) | 斎藤 晶 佐藤孝夫 |
p.6~16 | |
函館地方のクリ栽培-ニホングリ適応試験林の初期の成績-(PDF,182KB) | 館 和夫 | p.17~22 | |
樹木だより・月形のクヌギ(PDF,27KB) | 嘉戸昭夫 | p.22 | |
1977年有珠山噴火後の林床植生の回復(PDF,136KB) | 福地 稔 水谷栄一 |
p.23~26 | |
<林業相談>牛ふんのカラマツ林への施用(PDF,43KB) | 山根玄一 | p.27 | |
クサギの根の癒合(PDF,148KB) | 佐藤孝夫 斎藤 晶 |
p.28~29 |