季報昭和57年度
光珠内季報-昭和57年度-
No.55 (1983.2) |
立地条件からみたトドマツ人工林の生長の地域性(PDF,142KB) | 山根玄一 | p.1~6 |
昭和56年台風15号による太平洋岸地域の保安林が受けた 塩風害(PDF,147KB) |
薄井五郎 成田俊司 柳井清治 清水 一 |
p.7~11 | |
山くずれと森林-1981年日高豪雨災害の例-(PDF,343KB) | 柳井清治 | p.12~16 | |
ハマナスを加害する害虫(PDF,175KB) | 上条一昭 駒井古実 鈴木重孝 |
p.17~21 | |
樹木だより・ハイイヌガヤの種子(PDF,30KB) | 斎藤新一郎 | p.21 | |
道有林におけるハマキガ類の発生状況(1982年)(PDF,86KB) | 鈴木重孝 東浦康友 |
p.22~23 | |
産地を異にしたハクサンシャクナゲの実生苗の形態について(PDF,215KB) | 佐藤孝夫 斎藤 晶 |
p.24~26 | |
芽には目を-顔型グラフで道北のカシワ・ミズナラの違いを みたら-(PDF,256KB) |
新村義昭 | p.27~32 | |
<林業相談>グイマツ自然受粉雑種の選苗について(PDF,48KB) | 石倉信介 | p.33~34 |
No.54 (1982.12) |
道南支場特集 試験研究の経過(PDF,300KB) | p.1~7 | |
スギの精英樹家系の造林(PDF,157KB) | 大島紹郎 | p.8~10 | |
スギの枝打ち(PDF,414KB) | 大島紹郎 | p.11~17 | |
道南地方におけるクリ栽培の現状-品種特性を中心として-(PDF,140KB) | 館 和夫 | p.18~24 | |
道南地方の樹木病害虫(針葉樹編)(PDF,192KB) | 館 和夫 | p.25~28 | |
針葉樹のたね(PDF,352KB) | 斎藤新一郎 | p.29~35 | |
樹木だより・キハダ(PDF,17KB) | 菊沢喜八郎 | p.35 | |
1981年15号台風によるカラマツ防風林の被害と対策(PDF,123KB) | 清水 一 成田俊司 伊藤重右ヱ門 |
p.36~39 | |
<林業相談>生垣の維持管理(PDF,41KB) | 斎藤 晶 | p.40 |
No.53 (1982.10) |
昭和56年度 業務報告 | 106P |
No.52 (1982.6) |
カラマツ人工林における間伐方式による生長の違い(PDF,278KB) | 近藤和男 | p.1~7 |
久保トドマツ試験林における間伐効果の比較(PDF,119KB) | 阿部信行 | p.8~13 | |
ワイブル分布とその利用例(PDF,34KB) | 阿部信行 | p.14~17 | |
トドマツ人工林の天然下種更新-更新のための施業指針-(PDF,251KB) | 菊沢喜八郎 | p.18~22 | |
樹木だより・タチヤナギ(PDF,17KB) | 菊沢喜八郎 | p.22 | |
植栽後23年を経過した改良ポプラ(PDF,195KB) | 水井憲雄 | p.23~26 | |
”うんち”を調べて山を守る-害虫による食害量推定法-(PDF,50KB) | 東浦康友 | p.27~31 | |
<林業相談>ミズナラのなり年について(PDF,35KB) | 斎藤新一郎 | p.31 |