森林研究本部へ

林業試験場

季報昭和47年度

光珠内季報-昭和47年度-


No.15
(1973.1)
<巻頭言>開発試験から(PDF,48KB) 渡辺啓吾 p.1
ポプラの造林(PDF,376KB) 森田健次郎 p.2~15
最近発生した林木の霜害について(PDF,376KB) 水井憲雄 p.16~23
キノコの話 光珠内キノコ誌(さ~な)(PDF,490KB) 村田義一 p.24~30
道有林のヤチダモ人工林の成績から(PDF,147KB) 浅井達弘 p.31~34
樹木だより・しなのきの果実(PDF,20KB) 斎藤新一郎 p.34
林業苗畑の除草剤(PDF,21KB) 高橋幸男 p.35~39
森の動物・シジュウカラ(PDF,65KB) 藤巻裕蔵 p.39
<林業相談>造林地の寒害の防ぎ方について(PDF,53KB) 森田健次郎 p.40~41

No.14
(1972.10)
<巻頭言>研修の拡充(PDF,50KB) 福原五郎 p.1
オレゴン産シャクナゲを育てて7年(PDF,134KB) 田端喜久二
中内武五朗
p.2~7
レンゲツツジのとりきについて(PDF,366KB) 斎藤 晶 p.8~10
キノコの話 光珠内キノコ誌(あ~こ)(PDF,669KB) 村田義一 p.11~19
昭和46年度に発生した樹木病害(PDF,116KB) 小口健夫 p.20~23
樹木だより・おにぐるみの果実(PDF,36KB) 斎藤新一郎 p.23
道有林におけるコスジオビハマキの発生状況と
今後の予想(1972年)
(PDF,41KB)
鈴木重孝 p.24~26
森林土壌解説シリーズ 5.土壌の分類(続)(PDF,339KB) 杉浦 勲 p.27~33
<抄訳>苗畑における菌根不足(PDF,132KB) 村田義一 p.34~37
<林業相談>セイヨウハシバミの繁殖法について(PDF,33KB) 開本孝昭 p.38~39

No.13
(1972.7)
<巻頭言>光珠内15年のあゆみ(PDF,51KB) 久保田泰則 p.1
カラマツ人工林の経営と間伐方式(2)(PDF,306KB) 小林正吾
阿部信行
p.2~9
カラマツ二代目造林地の成績について-十勝地方の調査例-(PDF,236KB) 広谷 巍
薄井五郎
村田義一
小林正吾
p.10~12
稚苗立枯病とその防除(PDF,54KB) 小口健夫 p.13~16
樹木の種子採取から苗木養成への一年(PDF,19KB) 中内武五朗
田端喜久二
p.17~20
森林土壌解説シリーズ 4.土壌の分類(PDF,243KB) 杉浦 勲 p.21~28
<林業相談>芝生のつくり方について(PDF,78KB) 斎藤 晶 p.29~30

No.12
(1972.4)
<巻頭言>鳩とドロ亀(PDF,43KB) 渡辺啓吾 p.1
カラマツ人工林の経営と間伐方式(1)(PDF,444KB) 小林正吾
阿部信行
p.2~11
民営苗畑におけるカラマツ山行苗生産の慣行技術と苗木形質(PDF,193KB) 小田島洸 p.12~19
材木の生長に与える日長の影響-とくにカラマツ属を
中心として-
(PDF,156KB)
花房 尚 p.20~24
樹木の大気汚染被害の鑑定-とくに亜硫酸ガス害について-(PDF,500KB) 高安 稔
鈴木 煕
鈴木悌司
p.25~32
<林業相談>不成績苗畑の診断(PDF,33KB) 薄井五郎 p.33
<抄訳>クルミの適種選定(PDF,156KB) 開本孝昭 p.34~36