【プレスリリース】「第63回試錐研究会を開催します」
エネルギー・環境・地質研究所 プレスリリース
新着情報
-
-
花・野菜新技術セミナー2025を開催します。(WEB開催(Zoom))
花・野菜技術センター お知らせ -
【入札情報】試験調査船金星丸に係る船舶用燃料(A重油)の購入単価契約(令和7年2月6日告示)をアップしました
函館水産試験場 入札情報 -
令和7年 オホーツク農業新技術セミナー 開催のお知らせ(2月27日)
北見農業試験場 イベント・セミナー -
道総研YouTubeチャンネルを更新しました
法人本部 お知らせ -
任期付研究員採用試験募集要項を掲載しました
法人本部 採用情報 -
北海道立総合研究機構 令和8年度研究職員採用説明会(オンライン)を開催します【3月3日(月)申込締切、3月8日(土)開催】
法人本部 採用情報 -
道南太平洋海域スケトウダラニュース(令和6年度第3号)をアップしました。
函館水産試験場 お知らせ -
内水面漁業・養殖業生産高データを令和5年に更新しました
さけます・内水面水産試験場 お知らせ -
道北農業新技術2025を開催します
上川農業試験場 イベント・セミナー -
令和7年農業新技術発表会を2/20(木)かでる2・7(札幌市)で開催します
農業研究本部 イベント・セミナー -
「設備使用・依頼試験分析の手引き」の設備使用料を一部改定しました(令和7年1月)
食品加工研究センター お知らせ -
建築研究本部の Instagram を開設しました
建築研究本部 お知らせ -
ニシン漁獲物の生物測定調査速報(1)_厚田の結果を公開しました
中央水産試験場 お知らせ -
令和6年JKA補助事業により導入した「光造形システム」の設備使用での受付を開始しました
工業試験場 お知らせ -
試験研究は今 No.1018 「ナマコの摂餌量を動画で調べる」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
メールマガジン「建築研究本部かわらばん」のバックナンバー(vol.155~176)を掲載しました。
建築研究本部 お知らせ -
ニシン調査速報_漁期前調査の結果を発表しました
中央水産試験場 お知らせ -
入札情報を更新しました
工業試験場 入札情報 -
第9回道総研オープンフォーラムを3月17日に開催します(申込締切3月7日)
法人本部 お知らせ -
【プレスリリース】「採用選考【退職者復職(ジョブ・リター ン)選考、任期付職員選考】の実施について」
法人本部 プレスリリース -
貝毒プランクトン速報(R7中1)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
令和5年度中央水試事業報告書をアップしました。
中央水産試験場 お知らせ -
紫外光(UV-B)を利用した省力・減農薬防除技術セミナーを開催します。(R7.2.17 WEB開催(Zoom))
花・野菜技術センター お知らせ -
ジョブ・リターン制度職員採用試験募集要項を掲載しました
法人本部 採用情報 -
任期付事務職員採用試験募集要項を掲載しました
法人本部 採用情報 -
試験研究は今 No.1017 「エネルギー価測定によるサケ稚魚に最適な餌環境解明への取り組み 」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
【終了しました】 「第 63 回試錐研究会(CPD 対象)」を開催します 【2025年 2/19(水)】
エネルギー・環境・地質研究所 イベント・セミナー -
重点研究の成果が論文掲載されました(農・酪農試)
法人本部 お知らせ -
『移動工業試験場(旭川)』開催のお知らせ【2月25日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
海事職員採用試験第1次試験合格者を発表しました(12/26)
法人本部 採用情報 -
年報(令和5年度)を掲載しました。
酪農試験場 お知らせ -
【終了しました】「ほっかいどう防災ひろば in チ・カ・ホ」に出展します 【2025年 1/13(月・祝)】
エネルギー・環境・地質研究所 イベント・セミナー -
「生産性向上ロボットの最新技術・導入活用セミナー」のお知らせ【1月31日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
貝毒プランクトン速報(中32)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
日本海北部スケトウダラ魚群分布調査結果(令和6年10月)をアップしました。
稚内水産試験場 お知らせ -
令和6年度林産技術セミナーを開催します。
林産試験場 イベント・セミナー -
試験研究は今 No.1016 「海藻類とマナマコの複合養殖の有効性について」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
令和7年度採用研究支援職員試験最終合格者を発表しました(12/20)
法人本部 採用情報 -
利尻礼文周辺海域水温速報(令和6年12月)をアップしました。
稚内水産試験場 お知らせ -
【プレスリリース】「乳生産記録から簡易に乳用牛のエネルギーバランスを推定する式を開発-繁殖性の改善に期待-」
酪農試験場 プレスリリース -
道総研オンライン業務説明会(2回目)を開催します【令和7年2月1日(土)】
法人本部 採用情報 -
令和7年度採用研究職員採用試験(9月募集)の最終合格者を発表しました。
法人本部 採用情報 -
2024年11月(最終)の天北支場定期作況報告を掲示しました
酪農試験場天北支場 お知らせ -
令和6年度試験調査船北洋丸上架修理工事に係る入札結果について
稚内水産試験場 入札情報 -
HBC公式YouTubeに道総研紹介映像が3本掲載されました。
法人本部 お知らせ -
ノース場ホッケ新規加入量調査速報 第2号(11月)をアップしました
稚内水産試験場 お知らせ -
貝毒プランクトン速報(中31)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
「3Dデジタル造形研修(第4回)」のお知らせ【2月14日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
「プラクティス」道総研コラムのページに最新記事(戦略研究「食」の研究成果)を追加しました。
法人本部 お知らせ -
試験研究は今 No.1015 「ホタテガイ外套膜を用いた調味素材の開発」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
第13回くしろ安心住まいフェアに参加します【12/7開催】
建築研究本部 イベント・セミナー -
【終了しました】「北海道気候変動影響研究シンポジウム」を開催します 【12/20(金)】
エネルギー・環境・地質研究所 イベント・セミナー -
YouTube動画配信のお知らせ「知活ゼミナール2024 冬の災害から命を守る』」【12/2~2/28】
建築研究本部 イベント・セミナー -
貝毒プランクトン速報(中30)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
令和7年宗谷岬沖潮流カレンダーをアップしました。
稚内水産試験場 お知らせ -
令和7年度採用研究支援職員第1次試験合格者を掲載しました【11/29】
法人本部 採用情報 -
2024(令和6)年度 石狩湾系ニシンの漁況予報を発表しました
中央水産試験場 お知らせ -
十勝農試定期作況報告(11月20日現在)を発表しました
十勝農業試験場 お知らせ -
畜試 定期作況を掲載しました(令和6年11月20日現在)
畜産試験場 お知らせ -
【プレスリリース】「東⽇本のカシノナガキクイムシの由来を遺伝情報により解明-ナラ枯れがどのように広がったかを理解する⼿がかり-」
森林研究本部 プレスリリース -
上川農試 定期作況報告(11月20日現在・令和6年最終)を発表しました。
上川農業試験場 お知らせ -
北見農試 定期作況報告(11月20日現在)を発表しました
北見農業試験場 お知らせ -
道南農試 定期作況報告(11月20日現在)を発表しました
道南農業試験場 お知らせ -
貝毒プランクトン速報(中29)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
「ロボット活用人材育成研修 第4回」のお知らせ【12月5日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
令和6年度 花・野菜ベーシックセミナーの募集について掲載しました
花・野菜技術センター お知らせ -
2024年度 北海道周辺海域における主要魚種の資源評価 を公表しました
中央水産試験場 お知らせ -
2024(令和6)年ホヤ情報No.6を更新しました。
函館水産試験場 お知らせ -
試験研究は今 No.1014 「最近のシシャモはなぜ大きい?」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
戦略研究(地域)の成果をもとに制作したミニマガジン「地域運営LABO Vol.2・Vol.3」を掲載しました。
法人本部 お知らせ -
ぺれにあるNO89「宗谷管内における農作業事故の特徴と対策~令和5年度農作業事故報告書から~」を掲載しました
酪農試験場天北支場 お知らせ -
2024年10月の天北支場定期作況報告を掲示しました
酪農試験場天北支場 お知らせ -
上川農試 定期作況報告について ※9月20日現在および10月20日現在の水稲において修正があります。
上川農業試験場 お知らせ -
貝毒プランクトン速報(中28)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
令和6年度試験調査船金星丸上架工事(令和6年11月15日告示)
函館水産試験場 入札情報 -
貝毒プランクトン速報(中27)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
「電磁波応用技術セミナー」のお知らせ【11月22日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
「ロボット活用人材育成研修 第3回」のお知らせ【11月21日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
2024年度北海道浮魚ニュース第18号(道南太平洋スルメイカ調査結果)をアップしました。
函館水産試験場 お知らせ -
試験研究は今 No.1013 「高水温の海水で成長の良い魚は、 遺伝的にどんな特徴を持っているのだろうか?」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
【終了しました】 「2024エネ環地研サイエンスカフェ in 小樽」を開催します 【11/24(日)】
エネルギー・環境・地質研究所 イベント・セミナー -
試験調査船北辰丸上架改修工事に係る入札について
釧路水産試験場 入札情報 -
令和6年度試験調査船北洋丸上架修理工事に係る入札について
稚内水産試験場 入札情報 -
令和7年(2025年)度北海道花き・野菜技術研修生の募集について掲載します
花・野菜技術センター お知らせ -
浮魚ニュース第17号(10月浮魚類分布調査結果)をアップしました
釧路水産試験場 お知らせ -
道西日本海(奥尻島以南) スケトウダラ資源調査結果をアップしました
函館水産試験場 お知らせ -
【プレスリリース】「道総研セミナー 身近な科学を学ぼう!『道産小麦でスイーツを作ろう!-品種改良の道のりと挑戦-』の開催について」
法人本部 プレスリリース -
上川農試 定期作況報告(10月20日現在)を発表しました。※大豆において修正があります。
上川農業試験場 お知らせ -
2024年8月の天北支場定期作況報告を掲示しました(手違いにより公表が遅れ申し訳ありません)
酪農試験場天北支場 お知らせ -
上川農試 定期作況報告(10月20日現在)を発表しました。
上川農業試験場 お知らせ -
2024年9月の天北支場定期作況報告を掲示しました(手違いにより公表が遅れ申し訳ありません)
酪農試験場天北支場 お知らせ -
道総研セミナー「道産小麦でスイーツを作ろう!」を開催します【11/16(土)】
法人本部 イベント・セミナー -
道南農試 定期作況報告(10月20日現在)を発表しました。
道南農業試験場 お知らせ -
北見農試 定期作況報告(10月20日現在)を発表しました
北見農業試験場 お知らせ -
貝毒プランクトン速報(中25)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
令和6年JKA補助事業により導入した「光造形システム」を紹介いたします
工業試験場 お知らせ -
「光珠内季報No.212」を更新しました
林業試験場 お知らせ -
地域セミナーin江差を開催します【11月21日(木)】 (終了しました)
食品加工研究センター イベント・セミナー -
令和6年度(2024年度)林産試験場除排雪委託業務の入札
林産試験場 入札情報
-
道総研YouTubeチャンネルを更新しました
法人本部 お知らせ -
任期付研究員採用試験募集要項を掲載しました
法人本部 採用情報 -
北海道立総合研究機構 令和8年度研究職員採用説明会(オンライン)を開催します【3月3日(月)申込締切、3月8日(土)開催】
法人本部 採用情報 -
第9回道総研オープンフォーラムを3月17日に開催します(申込締切3月7日)
法人本部 お知らせ -
【プレスリリース】「採用選考【退職者復職(ジョブ・リター ン)選考、任期付職員選考】の実施について」
法人本部 プレスリリース -
ジョブ・リターン制度職員採用試験募集要項を掲載しました
法人本部 採用情報 -
任期付事務職員採用試験募集要項を掲載しました
法人本部 採用情報 -
重点研究の成果が論文掲載されました(農・酪農試)
法人本部 お知らせ -
海事職員採用試験第1次試験合格者を発表しました(12/26)
法人本部 採用情報 -
令和7年度採用研究支援職員試験最終合格者を発表しました(12/20)
法人本部 採用情報 -
道総研オンライン業務説明会(2回目)を開催します【令和7年2月1日(土)】
法人本部 採用情報 -
令和7年度採用研究職員採用試験(9月募集)の最終合格者を発表しました。
法人本部 採用情報 -
HBC公式YouTubeに道総研紹介映像が3本掲載されました。
法人本部 お知らせ -
「プラクティス」道総研コラムのページに最新記事(戦略研究「食」の研究成果)を追加しました。
法人本部 お知らせ -
令和7年度採用研究支援職員第1次試験合格者を掲載しました【11/29】
法人本部 採用情報 -
戦略研究(地域)の成果をもとに制作したミニマガジン「地域運営LABO Vol.2・Vol.3」を掲載しました。
法人本部 お知らせ -
【プレスリリース】「道総研セミナー 身近な科学を学ぼう!『道産小麦でスイーツを作ろう!-品種改良の道のりと挑戦-』の開催について」
法人本部 プレスリリース -
道総研セミナー「道産小麦でスイーツを作ろう!」を開催します【11/16(土)】
法人本部 イベント・セミナー
-
花・野菜新技術セミナー2025を開催します。(WEB開催(Zoom))
花・野菜技術センター お知らせ -
令和7年 オホーツク農業新技術セミナー 開催のお知らせ(2月27日)
北見農業試験場 イベント・セミナー -
道北農業新技術2025を開催します
上川農業試験場 イベント・セミナー -
令和7年農業新技術発表会を2/20(木)かでる2・7(札幌市)で開催します
農業研究本部 イベント・セミナー -
紫外光(UV-B)を利用した省力・減農薬防除技術セミナーを開催します。(R7.2.17 WEB開催(Zoom))
花・野菜技術センター お知らせ -
年報(令和5年度)を掲載しました。
酪農試験場 お知らせ -
【プレスリリース】「乳生産記録から簡易に乳用牛のエネルギーバランスを推定する式を開発-繁殖性の改善に期待-」
酪農試験場 プレスリリース -
2024年11月(最終)の天北支場定期作況報告を掲示しました
酪農試験場天北支場 お知らせ -
十勝農試定期作況報告(11月20日現在)を発表しました
十勝農業試験場 お知らせ -
畜試 定期作況を掲載しました(令和6年11月20日現在)
畜産試験場 お知らせ -
上川農試 定期作況報告(11月20日現在・令和6年最終)を発表しました。
上川農業試験場 お知らせ -
北見農試 定期作況報告(11月20日現在)を発表しました
北見農業試験場 お知らせ -
道南農試 定期作況報告(11月20日現在)を発表しました
道南農業試験場 お知らせ -
令和6年度 花・野菜ベーシックセミナーの募集について掲載しました
花・野菜技術センター お知らせ -
ぺれにあるNO89「宗谷管内における農作業事故の特徴と対策~令和5年度農作業事故報告書から~」を掲載しました
酪農試験場天北支場 お知らせ -
2024年10月の天北支場定期作況報告を掲示しました
酪農試験場天北支場 お知らせ -
上川農試 定期作況報告について ※9月20日現在および10月20日現在の水稲において修正があります。
上川農業試験場 お知らせ -
令和7年(2025年)度北海道花き・野菜技術研修生の募集について掲載します
花・野菜技術センター お知らせ -
上川農試 定期作況報告(10月20日現在)を発表しました。※大豆において修正があります。
上川農業試験場 お知らせ -
2024年8月の天北支場定期作況報告を掲示しました(手違いにより公表が遅れ申し訳ありません)
酪農試験場天北支場 お知らせ -
上川農試 定期作況報告(10月20日現在)を発表しました。
上川農業試験場 お知らせ -
2024年9月の天北支場定期作況報告を掲示しました(手違いにより公表が遅れ申し訳ありません)
酪農試験場天北支場 お知らせ -
道南農試 定期作況報告(10月20日現在)を発表しました。
道南農業試験場 お知らせ -
北見農試 定期作況報告(10月20日現在)を発表しました
北見農業試験場 お知らせ
-
【入札情報】試験調査船金星丸に係る船舶用燃料(A重油)の購入単価契約(令和7年2月6日告示)をアップしました
函館水産試験場 入札情報 -
道南太平洋海域スケトウダラニュース(令和6年度第3号)をアップしました。
函館水産試験場 お知らせ -
内水面漁業・養殖業生産高データを令和5年に更新しました
さけます・内水面水産試験場 お知らせ -
ニシン漁獲物の生物測定調査速報(1)_厚田の結果を公開しました
中央水産試験場 お知らせ -
試験研究は今 No.1018 「ナマコの摂餌量を動画で調べる」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
ニシン調査速報_漁期前調査の結果を発表しました
中央水産試験場 お知らせ -
貝毒プランクトン速報(R7中1)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
令和5年度中央水試事業報告書をアップしました。
中央水産試験場 お知らせ -
試験研究は今 No.1017 「エネルギー価測定によるサケ稚魚に最適な餌環境解明への取り組み 」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
貝毒プランクトン速報(中32)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
日本海北部スケトウダラ魚群分布調査結果(令和6年10月)をアップしました。
稚内水産試験場 お知らせ -
試験研究は今 No.1016 「海藻類とマナマコの複合養殖の有効性について」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
利尻礼文周辺海域水温速報(令和6年12月)をアップしました。
稚内水産試験場 お知らせ -
令和6年度試験調査船北洋丸上架修理工事に係る入札結果について
稚内水産試験場 入札情報 -
ノース場ホッケ新規加入量調査速報 第2号(11月)をアップしました
稚内水産試験場 お知らせ -
貝毒プランクトン速報(中31)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
試験研究は今 No.1015 「ホタテガイ外套膜を用いた調味素材の開発」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
貝毒プランクトン速報(中30)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
令和7年宗谷岬沖潮流カレンダーをアップしました。
稚内水産試験場 お知らせ -
2024(令和6)年度 石狩湾系ニシンの漁況予報を発表しました
中央水産試験場 お知らせ -
貝毒プランクトン速報(中29)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
2024年度 北海道周辺海域における主要魚種の資源評価 を公表しました
中央水産試験場 お知らせ -
2024(令和6)年ホヤ情報No.6を更新しました。
函館水産試験場 お知らせ -
試験研究は今 No.1014 「最近のシシャモはなぜ大きい?」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
貝毒プランクトン速報(中28)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
令和6年度試験調査船金星丸上架工事(令和6年11月15日告示)
函館水産試験場 入札情報 -
貝毒プランクトン速報(中27)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ -
2024年度北海道浮魚ニュース第18号(道南太平洋スルメイカ調査結果)をアップしました。
函館水産試験場 お知らせ -
試験研究は今 No.1013 「高水温の海水で成長の良い魚は、 遺伝的にどんな特徴を持っているのだろうか?」をアップしました
水産研究本部 お知らせ -
試験調査船北辰丸上架改修工事に係る入札について
釧路水産試験場 入札情報 -
令和6年度試験調査船北洋丸上架修理工事に係る入札について
稚内水産試験場 入札情報 -
浮魚ニュース第17号(10月浮魚類分布調査結果)をアップしました
釧路水産試験場 お知らせ -
道西日本海(奥尻島以南) スケトウダラ資源調査結果をアップしました
函館水産試験場 お知らせ -
貝毒プランクトン速報(中25)を更新しました
中央水産試験場 お知らせ
-
【プレスリリース】「第63回試錐研究会を開催します」
エネルギー・環境・地質研究所 プレスリリース -
「設備使用・依頼試験分析の手引き」の設備使用料を一部改定しました(令和7年1月)
食品加工研究センター お知らせ -
令和6年JKA補助事業により導入した「光造形システム」の設備使用での受付を開始しました
工業試験場 お知らせ -
入札情報を更新しました
工業試験場 入札情報 -
【終了しました】 「第 63 回試錐研究会(CPD 対象)」を開催します 【2025年 2/19(水)】
エネルギー・環境・地質研究所 イベント・セミナー -
『移動工業試験場(旭川)』開催のお知らせ【2月25日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
【終了しました】「ほっかいどう防災ひろば in チ・カ・ホ」に出展します 【2025年 1/13(月・祝)】
エネルギー・環境・地質研究所 イベント・セミナー -
「生産性向上ロボットの最新技術・導入活用セミナー」のお知らせ【1月31日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
「3Dデジタル造形研修(第4回)」のお知らせ【2月14日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
【終了しました】「北海道気候変動影響研究シンポジウム」を開催します 【12/20(金)】
エネルギー・環境・地質研究所 イベント・セミナー -
「ロボット活用人材育成研修 第4回」のお知らせ【12月5日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
「電磁波応用技術セミナー」のお知らせ【11月22日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
「ロボット活用人材育成研修 第3回」のお知らせ【11月21日開催】
工業試験場 イベント・セミナー -
【終了しました】 「2024エネ環地研サイエンスカフェ in 小樽」を開催します 【11/24(日)】
エネルギー・環境・地質研究所 イベント・セミナー -
令和6年JKA補助事業により導入した「光造形システム」を紹介いたします
工業試験場 お知らせ -
地域セミナーin江差を開催します【11月21日(木)】 (終了しました)
食品加工研究センター イベント・セミナー