農業研究本部

菜豆育成品種

道総研農試の育成品種(菜豆)

(1)登録品種(登録番号が付与される1979年11月以降のもの)

作物名
品種名および特性等情報
本年度現在
北海道優良品種
登録番号品種登録日登録有効期間育成者権が消滅
または満了した日
育成場
インゲンマメ(金時)北海金時成績学術情報第198号1982.2.315年1997.2.4十勝
エンドウマメ豊緑成績学術情報第1022号1986.7.1115年1999.7.12北見
インゲンマメ(金時)丹頂金時成績学術情報第1508号1988.1.1815年1999.1.19十勝
インゲンマメ(虎豆)福虎豆成績学術情報第2573号1991.2.2115年2006.2.22中央
インゲンマメ(大福)洞爺大福成績学術情報第4175号1994.12.2615年2009.12.27中央
インゲンマメ(手亡)雪手亡成績学術情報
第4713号1995.9.1415年2010.9.15十勝
インゲンマメ(金時)福勝成績学術情報第5070号1996.6.1315年2011.6.14十勝
インゲンマメ(鶉)福うずら成績学術情報第10367号2002.7.1020年2022.7.11十勝
インゲンマメ(金時)福良金時成績学術情報第12833号2005.3.142025.3.15継続中十勝
インゲンマメ(手亡)絹てぼう成績(pdf)成績(html)学術情報第15127号2007.3.1525年継続中十勝
べにばないんげん(白花)白花っ娘成績(pdf)成績(html)学術情報第14409号2006.8.2225年2016.8.23中央
インゲンマメ(金時)福寿金時成績学術情報第21798号2012.4.2525年2021.4.27十勝
インゲンマメ(金時)かちどき成績学術情報第28688号2021.10.2125年継続中十勝
インゲンマメ(金時)きたロッソ成績学術情報第28689号2021.10.2125年継続中十勝
インゲンマメ(金時)秋晴れ成績第28810号2021.12.1325年継続中十勝

 

(2)登録出願中の品種

作物名品種(系統)名および特性等情報本年度現在
北海道優良品種
出願番号出願日出願公開日育成場
インゲンマメ(手亡)舞てぼう(十育A65号)成績第36727号2023.3.242023.8.10十勝

 

(3)本年または本年度出願予定の品種

作物名品種(系統)名
および特性等情報
本年度現在
北海道優良品種
育成場

 

(4)品種登録番号が付与される1979年11月以前の育成品種で、北海道優良品種に登録されていたもの

作物名品種名 北海道優良品種登録日
(廃止日)
育成場
インゲンマメ(金時)福白金時学術情報1973.4.1十勝
インゲンマメ(手亡)姫手亡学術情報1976.4.17(2022.3.7)十勝
べにばないんげん(白花)大白花学術情報1976.4.17中央
えんどう大緑1975.4.10北見
えんどう北海赤花学術情報1978.4.19北見

注1) 中央農試では、現在菜豆育種は行われておりません。中央農試育成品種については、十勝農試豆類畑作Gへお問い合わせ下さい。

注2) エンドウマメの育種は、道総研農試では現在行っておりません。