一般課題S32
一般課題S32(S31年度)
項目中,頁は「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁,概要は概要書へのリンクを示します。
大項目 | 課題名 | 頁 | 概要 |
◎普及奨励事項 | |||
水稲 | 水稲優良品種キタミノリ(上育183号)について | 1 | 概要 |
麦、雑穀関係 | 麦類の新品種について | 11 | 概要 |
麦、雑穀関係 | 春播大麦アカムギ(北統5号)について | 11 | 概要 |
麦、雑穀関係 | 秋麦小麦イシカリコムギ(北海231号、本系340号)について | 14 | 概要 |
麦、雑穀関係 | 秋播小麦改良伊達早生(伊達早生)について | 17 | 概要 |
麦、雑穀関係 | 大豆新品種イスズ(系83-B)について | 18 | 概要 |
麦、雑穀関係 | 菜豆新品種大正金時について | 22 | 概要 |
麦、雑穀関係 | 玉蜀黍の新品種について 月交193号 | 25 | 概要 |
麦、雑穀関係 | 玉蜀黍の新品種について 複交4号(W-275)、複交5号(W-355)、複交6号(札交2837)、複交7号(札交2720) | 27 | 概要 |
麦、雑穀関係 | ゴールデンクロス、バンタムについて | 33 | 概要 |
工芸作物 | 亜麻の新品種ウイーラについて | 37 | 概要 |
工芸作物 | 薄荷の作条栽培について | 40 | 概要 |
工芸作物 | 除虫菊の挿木について | 41 | 概要 |
園芸 | チュウリップ輸入品種の特性調査について | 45 | 概要 |
園芸 | 南瓜の新品種琴似(系統2661)について | 51 | 概要 |
園芸 | 梨の新品種について 北洋(5-2)、甘玉(22-16)、初日(10-13) | 53 | 概要 |
土壌肥料 | 高位泥炭地における新墾当初の深耕について | 56 | 概要 |
土壌肥料 | 薄層泥炭地に対する下層埴土の混耕効果について | 57 | 概要 |
土壌肥料 | 由仁地区火山灰土水田に対するトラクターによる混層耕の効果について | 57 | 概要 |
土壌肥料 | 栽培法による土壌浸蝕抑制について | 57 | 概要 |
土壌肥料 | 根釧火山灰地における牧草施肥法について | 58 | 概要 |
病害虫 | 薬液濃厚散布について | 60 | 概要 |
農業機械 | 薄荷作条設置器について | 75 | 概要 |
畜産 | 糖蜜混合飼料添加による草サイレージの調製について | 76 | 概要 |
養蚕 | ビニール被覆育について | 81 | 概要 |
◎普及上参考事項 | |||
冷床苗代の条播について | 83 | 概要 | |
成鶏及び雛に対する紫外線照射について | 86 | 概要 | |
羊肉壜詰の殺菌時間について | 89 | 概要 | |
ルーサンについて | 90 | 概要 | |
背負動力散粉兼ミスト機について | 96 | 概要 | |
昭和31年度に発生した特に注意すべき病害虫について | 98 | 概要 | |
りんご(紅玉)に対する開花中の薬散と摘花効果について | 101 | 概要 | |
蔬菜(早生甘藍)原種について | 103 | 概要 |