1957年~1959年の北海道立農業試験場集報 (第1号~第4号)
1959 第4号
1957 第1号
1960年代発行の集報 第5号~第19号
北海道立農業試験場集報 第4号 (1959)
(目次)
(概要 全文) 水稲収量と気象条件に関する一考察 上川支場におけるデーターから
(概要 全文) 根釧地方火山灰地における牧草地土壌の理化学的特性とその施肥法に関する試験 第1報 チモシー及び赤クロバーの肥料3要素試験
(概要 全文) 根釧地方火山灰地における牧草地土壌の理化学的特性とその施肥法に関する試験 第2報 採草用主要牧草の肥料適量試験
(概要 全文) イネカラバエの産卵習性及び被害様相の2、3について
北海道立農業試験場集報 第3号 (1958)
(目次)
(概要 全文) 根釧地方におけるルタバガ白腐病に関する試験 第2報 本病の発生誘因について
(概要 全文) 上川地方における田畑輪換経営について 東旭川経営試験農場の場合
(概要 全文) 果樹凍霜害防止に関する試験 第5報 ブドー枝の捻転が枝形および耐凍性に及ぼす影響
(概要 全文) 根室地方に分布する摩周統火山性土の腐植の特性について 第1報 特に腐植中の有機態窒素及び燐酸について
北海道立農業試験場集報 第2号 (1958)
(目次)
(概要 全文) 根釧機械開墾地区(別海村床丹第二)の土壌の特性と施肥法について
(概要 全文) 根釧火山灰地において深耕を行う場合の燐酸施肥法と燐酸固定について 特に32Pを用いての検討
(概要 全文) 根釧地方におけるルタバガ白腐病に関する試験 第1報 本病の病状及び病原細菌について
(概要 全文) 十勝地方における農作物害虫の発生予察に関する調査 ヨトウガの発生及び被害と気象との関係
(概要 全文) 果樹凍霜害防止に関する試験 第4報 ブドー樹の凍害とその組織学的観察
北海道立農業試験場集報 第1号 (1957)
(目次)
(概要 全文) 果樹の凍霜害防止に関する試験 第3報 MH-30がブドーの形質に及ぼす影響について
(概要 全文) 大豆の発芽について 第1報 熟度と発芽について
(概要 全文) 根釧地方におけるルタバガの栽培法に関する試験 第1報 播種期と栽植密度が収量並びに白腐病に及ぼす影響
(概要 全文) 根釧地方火山灰地における開墾後の地力推移について
(概要 全文) 空知南部地区における水田の土壌型について 美唄市・岩見沢市・栗沢町及び長沼町管内
(概要 全文) 農業経営の安定化に関する経営学的研究 経営試験農場における土地利用方式並びに経営組織を中心として
(概要 全文) 赤クロバーの常温通風乾燥に関する研究 -乾燥操作について-