農業研究本部

一般課題H17

 

一般課題H17(H16年度)

項目中,頁は「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁,
概要はhtmlへのリンクを,PDFはPDFファイルへのリンクを示します。
 

◎普及奨励事項

Ⅰ.優良品種

大項目
課題名
概要PDF
作物開発水稲新品種候補「おぼろづき」(北海292号)1概要PDF
作物開発だいず新品種候補「トヨハルカ」(十育237号)4概要PDF
作物開発あずき新品種候補「きたろまん」(十育147号)7概要PDF
作物開発ばれいしょ新品種候補「ゆきつぶら」(北育1号)10概要PDF
作物開発ばれいしょ新品種候補「らんらんチップ」(北海89号)13概要PDF
作物開発おうとう新品種候補「ジューンブライト」(HC1)16概要PDF
花・野菜メロンえそ斑点病およびつる割病(レース1,2y菌)抵抗性台木「空知台交4号」19概要PDF
畜産オーチャードグラス新品種候補「はるねみどり」(北海29号)21概要PDF
畜産スムーズブロムグラス新品種候補「フーレップ」(北見7号)24概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用)新品種候補「ぱぴりか」(北交62号)27概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用)新品種候補「きたちから」(北交64号)30概要PDF
畜産アルファルファ新品種候補「SBA9801」33概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用)「39F83(X0739A)」36概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用)「39H32」38概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用)新品種候補「シンシア90(SL9945)」40概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用)「ブリザック(HK0901)」42概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用)新品種候補「SH1353」44概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用)「KD417」46概要PDF

II.奨励技術

大項目
課題名
概要PDF
花・野菜すいかの裾換気型トンネル栽培における省力・多収技術48概要PDF
畜産乳牛における活動量の変化検出による発情発見システム52概要PDF
生産システム複合型発酵槽を用いた個別利用型バイオガスプラント54概要PDF
生産システム覆土前鎮圧機構を有する浅耕逆転ロータリシーダを用いた大豆播種技術57概要PDF
生産システム先端技術を活用した小麦適期収穫システム60概要PDF

◎普及推進事項

Ⅲ.優良品種

大項目
課題名
概要PDF
作物開発てんさい新品種候補「リゾマックス」(H133R)63概要PDF
畜産シロクローバ「リースリング(Riesling)」66概要PDF

IV.推進技術

大項目
課題名
概要PDF
花・野菜球根花きのコンテナ栽培による作期拡大技術69概要PDF
花・野菜高粉質かぼちゃの省力栽培法と非破壊手法による品質評価73概要PDF
畜産イモ皮主体サイレージおよびとうもろこしサイレージを活用した乳用種去勢牛の肥育技術76概要PDF
畜産SPF繁殖雌豚の育成・妊娠期における飼料給与基準79概要PDF
畜産大型バンカサイロの踏圧法82概要PDF
畜産乳用雄肥育牛における内臓廃棄低減のための指針85概要PDF
畜産黒毛和種牛の初乳成分と子牛への初乳給与法88概要PDF
畜産高水分乳牛ふん尿の簡易堆肥化技術91概要PDF
畜産簡易更新による草地へのイネ科牧草導入技術94概要PDF
畜産牧草の新しいTDN推定式の検証97概要PDF
農業環境転換畑における土壌物理性に起因した大豆生産阻害要因の解明と改善指標100概要PDF
農業環境道央転換畑における根粒着生不良大豆への窒素追肥による収量・品質改善103概要PDF
農業環境普通畑およびたまねぎ畑における地下水中硝酸性窒素の削減対策106概要PDF
農業環境乳牛ふん尿を主原料とするバイオガスプラント消化液の特性と草地・畑地への施用法109概要PDF
農業環境高温の堆肥化熱を利用したながいも用生分解性ネットの分解促進技術112概要PDF
農業環境水稲苗および育苗用床土のリン酸に関する新基準115概要PDF
農業環境秋まき小麦の起生期無機態窒素診断による窒素追肥量118概要PDF
農業環境パン用秋まき小麦「キタノカオリ」に対する葉色診断と施肥対応121概要PDF
農業環境ほうれんそう・こまつなの夕どりによる硝酸塩低減124概要PDF
クリーン農業メロンえそ斑点病の発生実態と防除対策127概要PDF
生産システム共同利用型バイオガスプラントのエネルギー収支からみた自立的運転条件130概要PDF
生産システム集出荷コストの低減に向けた物流ABC分析の活用法133概要PDF
生産システム乳牛哺育育成部門を担う地域預託システムの推進方策136概要PDF
生産システム小豆の機械収穫早限と乾燥調製特性139概要PDF
生産システム循環式汎用乾燥機を利用した上部加温通風による大豆の低損傷高品質乾燥調製方法142概要PDF
生産システム種馬鈴しょ生産における茎葉チョッパと生育調節剤による茎葉処理技術145概要PDF
生産システム籾殻を利用したてん菜育苗培土の軽量化と実用性148概要PDF
生産システム小麦のデオキシニバレノール汚染低減のための乾燥調製法151概要PDF
農産工学エライザ法による生麦のデオキシニバレノール分析技術154概要PDF
総合大規模畑作における休閑緑肥導入が生産力に及ぼす影響と経営評価157概要PDF

◎指導参考事項

大項目
課題名
概要PDF
作物開発春まき小麦「春よ恋」の初冬まき栽培適性160概要PDF
作物開発プルーン、ブルーベリーの品種特性とプルーンの摘果効果163概要PDF
作物開発生食用「種なしぶどう」の垣根栽培166概要PDF
花・野菜キャベツの品種特性Ⅱ169概要PDF
花・野菜だいこんの品種特性Ⅵ171概要PDF
花・野菜ほうれんそうの品種特性Ⅴ174概要PDF
花・野菜夏どり黄心系はくさいの品種特性177概要PDF
花・野菜道央地域における花木類の生育特性および切り枝適性180概要PDF
花・野菜アスパラガスハウス立茎栽培の品種特性と栽培ガイド184概要PDF
花・野菜にら「パワフルグリーンベルト」における適正栽植様式187概要PDF
花・野菜中玉トマトの品種特性と房どり収穫法190概要PDF
畜産事例分析から見た集約放牧のための圃場レイアウト195概要PDF
畜産畜産施設におけるライムケーキコンクリート舗装の実用性198概要PDF
畜産乳牛の集団哺育施設および育成牛用飼槽の設計ガイドライン201概要PDF
畜産乳牛の預託集団哺育における飼養管理の実態と早期離乳法204概要PDF
畜産乳牛における繁殖機能の発達と初産分娩月齢の早期化207概要PDF
畜産フリーストール飼養乳牛における乾乳期削蹄の持続効果210概要PDF
畜産ペレニアルライグラス採草および兼用草地の窒素施肥量の設定213概要PDF
農業環境降霜確率にもとづく作物初霜害リスクの推定手法215概要PDF
農業環境農耕地土壌の化学性からみた作物のカドミウム汚染リスク評価法218概要PDF
農業環境露地野菜畑・草地におけるヒトデ混和たい肥の施用効果および施用量221概要PDF
農業環境道内産発酵鶏糞の特性と水稲に対する施用効果224概要PDF
農業環境養液土耕栽培と汁液硝酸イオン濃度のモニタリングによるホウレンソウの硝酸低減化227概要PDF
農業環境雪中貯蔵キャベツの結球内部黒変症状の発生要因230概要PDF
農業環境肉眼観察によるいちごの栄養障害診断233概要PDF
クリーン農業平成16年度の発生にかんがみ注意すべき病害虫236概要PDF
クリーン農業テンサイ黒根病の防除対策244概要PDF
クリーン農業ながいもの催芽処理期間における青かび病対策247概要PDF
クリーン農業キャベツ害虫に対する交信攪乱剤の効果250概要PDF
クリーン農業テンサイ褐斑病菌のDMI剤感受性低下の実態とその対応法253概要PDF
クリーン農業りんご害虫の交信攪乱剤を活用した減農薬防除256概要PDF
生産システム環境会計手法(LCA)を用いた家畜ふん尿用バイオガスシステムの評価259概要PDF
生産システムバイオガスプラントにおけるメタンガスの効率的な産出手法262概要PDF
生産システム共同利用型バイオガスプラントにおける家畜ふん尿の搬入・搬出法および散布法265概要PDF
生産システム農薬適正使用支援システム268概要PDF
生産システム水稲直播栽培の導入定着の課題と経済的条件271概要PDF
生産システムだいこん生産におけるキタネグサレセンチュウ対策としてのえん麦野生種利用の経済性274概要PDF
生産システム畑作・酪農間における飼料作物の栽培受委託の経営評価と成立要件277概要PDF
生産システム強粘質土壌転換畑における大豆の播種同時耕盤破砕技術280概要PDF
生産システム菜豆(金時・手亡)の低損傷収穫技術(補遺)282概要PDF
生産システム搾乳ユニット自動搬送装置の作業性評価284概要PDF
生産システム細断飼料用ロールべーラの作業性評価286概要PDF
生産システム衛星リモートセンシングによる秋まき小麦子実蛋白含有率の推定技術289概要PDF
生産システム衛星データと地理情報システムを用いた高精度な水田圃場図の作成法292概要PDF
農産工学秋まき小麦のタンパク質含量および糊化特性に基づく加工適性295概要PDF
農産工学農産物およびその加工副産物における機能性脂質セラミドの含量298概要PDF
農産工学雪氷冷熱エネルギー利用によるだいこん、ながいもの長期貯蔵技術301概要PDF
総合当麻町における水稲直播栽培の導入事例および経営的効果と定着条件304概要PDF
総合羊蹄山麓地域におけるばれいしょ栽培法改善技術の実証306概要PDF
総合ふん尿主体施肥の現地導入対策310概要PDF

◎研究参考事項

大項目
課題名
概要PDF
作物開発「WILIS」を用いたダイズわい化病高度抵抗性育種素材477概要PDF
作物開発ダイズ茎疫病レース抵抗性の解析と評価法479概要PDF
畜産牛の枝肉形質と抗病性に関与する遺伝子領域の解析481概要PDF
畜産BSE疑似患畜の経過観察と脳内接種法の確立483概要PDF
畜産牛ES細胞の樹立とES細胞由来クロ−ン産子の作出485概要PDF
生産システムバーコードを活用した簡便な生産履歴作成技術487概要PDF
農産工学テンサイそう根病抵抗性を誘導するウイルス由来遺伝子の発現と機能解析490概要PDF
農産工学道産大豆の豆腐加工適性(硬さ)の簡易評価法492概要PDF

◎行政参考事項

大項目
課題名
概要PDF
畜産全きょうだい牛および受精卵クローン牛を用いた黒毛和種種雄牛の検定法494概要PDF
農業環境休耕田等を活用した湿地ビオトープの環境教育の場としての役割496概要PDF
農業環境ほ場整備機械作業による透排水性低下を回避する土壌管理対策指標498概要PDF
生産システム共同利用型バイオガスシステム導入の経営評価500概要PDF