農業研究本部

一般課題H18

 

一般課題H18(H17年度)

 

項目中,頁は「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁,
概要はhtmlへのリンクを,PDFはPDFファイルへのリンクを示します。
 

◎普及奨励事項

Ⅰ.優良品種

大項目
課題名
概要PDF
作物開発水稲新品種候補「彗星」(空育酒170号)1概要PDF
作物開発水稲新品種候補「ほしまる」(上育445号)4概要PDF
作物開発小麦新品種候補「きたほなみ」(北見81号)7概要PDF
作物開発てんさい新品種候補「クローナ」(HT22HT22)10概要PDF
作物開発てんさい新品種候補「アニマート」(H134)13概要PDF
花・野菜たまねぎ新品種候補「収多郎」(北見交39号)16概要PDF
畜産オーチャードグラス新品種候補「パイカル」(HOG-1)19概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用)「デュカス(HK1806)」21概要PDF
畜産とうもろこし(サイレージ用)「TH058」24概要PDF

II.奨励技術

大項目
課題名
概要PDF
農業環境切断堀削式無材暗渠「カッティングドレーン工法」による排水改良技術26概要PDF
農業環境環境に配慮した酪農のためのふん尿利用計画支援ソフト「AMaFe」29概要PDF

◎普及推進事項

 

Ⅲ.優良品種

大項目
課題名
概要PDF
作物開発だいず新品種候補「ゆきぴりか」(十育241号)33概要PDF
作物開発ばれいしょ新品種候補「さやあかね」(北育8号)36概要PDF
作物開発ばれいしょ新品種候補「こがね丸」(北海90号)39概要PDF
作物開発そば新品種候補「キタノマシュウ」(北海6号)42概要PDF
花・野菜花ゆり新品種候補「きらりゴールド」(Li-26)45概要PDF
花・野菜花ゆり新品種候補「きらりレモン」(Li-27)48概要PDF
花・野菜花ゆり新品種候補「きらりマジック」(Li-30)51概要PDF
花・野菜花ゆり新品種候補「ミスティレディ」(細育4号)54概要PDF
花・野菜花ゆり新品種候補「ロイヤルスノー」(細育12号)57概要PDF
花・野菜たまねぎ新品種候補「クエルリッチ」(月交22号)60概要PDF
花・野菜いちご新品種候補「きたのさち」(道南27号)62概要PDF
花・野菜メロン緑肉新品種候補「FG14」(空知交14号)65概要PDF

IV.推進技術

大項目
課題名
概要PDF
作物開発西洋なし「ブランデーワイン」の着果管理68概要PDF
花・野菜ばらの夏秋期における高品質栽培技術71概要PDF
花・野菜道央地域におけるりんどうの栽培指針74概要PDF
花・野菜いちご無病苗の省力定植技術77概要PDF
花・野菜グリーンアスパラガス露地栽培の品種特性および多収維持管理法80概要PDF
畜産飼育期間の短縮可能な改良型高品質肉用鶏「北海地鶏II」83概要PDF
畜産草地酪農における道産飼料100%の乳牛飼養法86概要PDF
畜産飼料用とうもろこしの破砕処理効果と簡易耕栽培88概要PDF
農業環境ハウス栽培におけるにらの窒素施肥法改善91概要PDF
農業環境露地野菜における有機物重点利用栽培導入のための圃場適性区分94概要PDF
農業環境各種有機質資材を用いた露地野菜の無化学肥料栽培法97概要PDF
クリーン農業トマト青枯病およびかいよう病の診断法と防除対策100概要PDF
生産システム蒸気消毒機を用いた土壌消毒技術103概要PDF
農産工学小麦α-アミラーゼ活性測定システム(ドイラケミストリー法)を用いた品質区分<追補>106概要PDF
農産工学光センサーによるながいもの品質(乾物率・ねばり)測定技術109概要PDF
総合北見・遠紋地区におけるてんさいの低収・抵糖分の要因解明と改善対策112概要PDF

◎指導参考事項

大項目
課題名
概要PDF
作物開発水稲「ふっくりんこ」の栽培可能地域の拡大115概要PDF
作物開発秋まき小麦「キタノカオリ」の低アミロ耐性118概要PDF
作物開発ばれいしょ地域在来品種等の特性「北海91.92.93号」121概要PDF
作物開発りんごわい性台木の品種特性123概要PDF
花・野菜シネンシス系デルフィニウムの秋切り栽培における電照技術126概要PDF
花・野菜道央の温度条件とほうれんそうの寒締め作型129概要PDF
花・野菜短節間かぼちゃの栽培法132概要PDF
畜産画像解析を用いた牛枝肉品質計測システムの開発135概要PDF
畜産黒毛和種母牛の栄養管理と人工哺育子牛の発育改善138概要PDF
畜産自動牛体ブラシの有効性141概要PDF
畜産廃プラスチック等を利用した牛床資材の利用性144概要PDF
畜産同時拍動方式搾乳装置の特性146概要PDF
畜産舎飼時の搾乳ロボット利用技術と生産技術体型149概要PDF
畜産小規模工房における原料乳がカードの特性に及ぼす影響152概要PDF
畜産乳牛のストレス評価指標の作成と飼養管理への応用155概要PDF
畜産ペレニアルライグラス「ポコロ」の導入による草地植生及び家畜利用性の改善158概要PDF
畜産牧草のヒートダメージが軽種馬の消化性に及ぼす影響161概要PDF
畜産牧草サイレージ排汁の発生量と草地への施用163概要PDF
農業環境肥培管理情報を利用した地下水の硝酸性窒素汚染リスク評価ソフト「NiPRAS」166概要PDF
農業環境北海道耕地土壌の理化学性の実態・変化とその対応(1959~2003)168概要PDF
農業環境有機物の長期連用が土壌理化学生と畑作物の収量に及ぼす効果170概要PDF
農業環境道北転換畑大豆における根粒着生不良要因と窒素追肥技術173概要PDF
農業環境生産情報に基づく水稲の成熟期窒素吸収量推定と施肥設計への応用176概要PDF
農業環境カキ殻粉砕物の石灰質資材としての特性179概要PDF
農業環境道産野菜の硝酸塩含量の実態と変動要因182概要PDF
農業環境食用ゆりにおけるホウ素過剰症の発生とその診断技術185概要PDF
クリーン農業平成17年度の発生にかんがみ注意すべき病害虫188概要PDF
クリーン農業ラークスパー心止まり症の被害軽減対策196概要PDF
クリーン農業食用ゆりの黒腐菌核病の発生実態とその対策199概要PDF
クリーン農業かぼちゃの疫病の防除対策202概要PDF
クリーン農業かぶの肥培管理および病害虫防除の指針205概要PDF
クリーン農業カリフラワーの肥培管理・病害虫防除の指針208概要PDF
クリーン農業セルリーの肥培管理・病害虫防除の実態と改善方向211概要PDF
クリーン農業ハウス栽培きゅうりの生物農薬利用マニュアル214概要PDF
生産システム工房製ナチュラルチーズに対する消費者意識と販売戦略218概要PDF
生産システム農家チーズ工房の経済性と発展方向221概要PDF
生産システム酒造業者のニーズに基づく酒米の品質改善指針224概要PDF
生産システム水稲有機農業の経済的な成立条件227概要PDF
生産システム小学生を対象とした米作り農業体験学習の効果と受入マニュアルの作成230概要PDF
生産システムトラクタ搭載型センサを用いた窒素可変追肥による秋まき小麦の圃場内生育変動の軽減対策233概要PDF
生産システム稲麦大豆に適用できる汎用ロータリシーダを用いた播種技術と導入効果236概要PDF
生産システムてんさい多畦ハーベスタの性能と利用費用239概要PDF
生産システム小麦を水分吸収剤とした大豆の高品質混合乾燥法242概要PDF
生産システム成形バレイショデンプンを利用した菜豆類の混合乾燥技術245概要PDF
生産システムマイクロチューバーによる種ばれいしょ栽培体系248概要PDF
農産工学道産・輸入野菜の品質比較251概要PDF
総合水稲のYES!clean栽培高度化に向けた技術体系の実証254概要PDF
総合ぼかし肥料を用いたばれいしょの減化学肥料栽培実証257概要PDF
総合十勝地域における帯状条播機導入による秋まき小麦「ホクシン」の安定多収栽培技術260概要PDF
総合汎用田基盤整備の効果と畑地転換後の栽培技術実証263概要PDF
総合カーネーションにおける溶液土耕栽培法の導入効果266概要PDF

◎研究参考事項

大項目
課題名
概要PDF
作物開発水稲穂ばらみ期における障害型耐冷性極強系統の育成435概要PDF
作物開発大豆遺伝資源の子実成分評価と主要作物遺伝資源の特性情報437概要PDF
畜産黄色ブドウ球菌性牛乳房炎に対するワクチンの免除効果439概要PDF
畜産牛培養細胞を用いた遺伝子修復のための基礎技術441概要PDF
畜産高感度で簡便な異常プリオン蛋白質検出法443概要PDF
畜産アルファルファ単播草地の雑草実生に対するシロクローバによるリビングマルチの出芽・生育抑制効果445概要PDF
農業環境草地における重窒素標識乳牛堆肥およびスラリーに由来する窒素の動態447概要PDF
クリーン農業アカヒゲホソミドリカスミカメの性フェロモントラップ449概要PDF
農産工学北海道産たまねぎのDNA品種判別技術451概要PDF
農産工学ばれいしょ加工時のアクリルアミド生成に関わる要因453概要PDF
農産工学麺ほぐし効果のあるポテトパルプ抽出物455概要PDF

◎行政参考事項

大項目
課題名
概要PDF
畜産草地型酪農地帯の草地における衛星リモートセンシングおよびGISの利用技術459概要PDF
生産システム乳牛ふん尿による温暖化影響の地域単位評価手法と個別型バイオガスプラントの負荷削減効果461概要PDF