農業研究本部

一般課題S58

一般課題S58(S57年度)

項目中,頁は「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁,概要は概要書へのリンクを示します。

 

大項目課題名概要
◎普及奨励事項
Ⅰ 奨励品種
水稲 水稲「ともひかり」(空育111号)1概要
水稲 水稲「キタアケ」(道北36号)6概要
水稲 水稲「たんねもち」(上育糯381号)14概要
水稲 水稲「みちこがね」(適応地域の拡大)22概要
飼料作物アルファルファ「キタワカバ」(月系0201)24概要
飼料作物サイレージ用とうもろこし「ダイヘイゲン」(道交S4号)27概要
Ⅱ 準奨励品種
野菜たまねぎ「ひぐま」に関する試験35概要
野菜たまねぎ「そらち黄」に関する試験40概要
野菜キャベツ「初秋穫」に関する試験47概要
野菜キャベツ「スピードボール」に関する試験47概要
野菜キャベツ「北ひかり」に関する試験47概要
野菜キャベツ「デリシャス」に関する試験47概要
野菜キャベツ「金系201号」に関する試験47概要
野菜キャベツ「アーリーボール」に関する試験47概要
野菜だいこんの品種に関する試験「天春」52概要
野菜だいこんの品種に関する試験「耐病総太り」52概要
飼料作物サイレージ用とうもろこし「RX42」57概要
飼料作物サイレージ用とうもろこし「JX92」62概要
Ⅲ 奨励技術
畑作ジャガイモシストセンチュウ防除技術確立69 
 1)生態 概要
 2)被害解析 概要
 3)輪作体系確立試験 概要
 4)抵抗性品種の利用 概要
 5)防除対策 概要
 6)伝搬防止 概要
畑作てん菜そう根病の発生生態と防除対策81概要
畑作てん菜葉腐病の生態と防除89概要
病害虫てん菜トビハムシの生態と防除89 
 1)発生生態に関する試験 概要
 2)被害と防除に関する試験 概要
畑作てん菜の糖分向上と収量安定化技術確立93 
 

1.狭畦幅による糖収量向上試験

 概要
 

2.栽培および環境条件による収量および糖分の変動とその品種間差異

 概要
 

3.窒素およびりん酸による収量,糖分変動の解析試験

 概要
 

4.糖分向上栽培技術組立試験

 概要
果樹りんごふらん病の生態と防除対策100概要
野菜ハウス抑制きゅうりの窒素施肥法104概要
家畜カーフハッチによる乳用子牛の育成技術(補遺)アンケート調査による利用実態110概要
◎指導参考事項
畑作秋まき小麦の冬損防止対策133概要
野菜露地野菜の品種特性調査 キャベツ・ハクサイ・ダイコン・ネギ・スイートコーン147概要
野菜ながいもの組織栽培159概要
野菜露地メロンの着果安定と熟期促進162 
 1.夜冷育苗による着果促進 概要
 2.整枝法による低節位着果 概要
 3.蓄熱マルチによる生育促進 概要
野菜メロン栽培の一輪作作物としてのサツマイモ栽培172概要
野菜ハウストマトの空洞果発生防止178 
 

Ⅰ栽培環境改善に関する試験

 概要
 

Ⅱ生育調節剤処理法改善に関する試験

 概要
 

Ⅲ振動受粉の効果に関する試験

 概要
野菜貯蔵用だいこんの栽培技術184 
 (1)は種時期ならびに収穫時期に関する試験 概要
 (2)栽培環境と貯蔵性に関する試験 概要
 (3)収穫後の取扱いに関する試験 概要
病害虫昭和57年度の発生にかんがみ注意すべき病害虫287概要
化学林産廃棄物(バーク)の堆肥化指標と畑地への施用法364

概要

 Ⅰバーク堆肥の品質と畑作物の生育との関係 概要
 Ⅱバーク堆肥の施用が畑作物の生育収量と土壌に及ぼす影響 概要
化学畑土壌の有効態養分含量(リン酸・カリ)に対応した施肥法

375

 
 Ⅰカリ 概要
 Ⅱリン酸 概要
化学畑作物の生産性に関与する土壌PH,石灰飽和度の相互関係390概要
化学野菜畑土壌(ホウレン草、ハウストマト、ハクサイ)の肥汰萎度に対応した施肥法411 
 N・P肥沃度に対応したホウレン草のN・P施肥 概要
 

ハウス土壌に対する適正塩基レベル並びにN施肥量

 概要
化学りんごわい化栽培における若令樹の結実安定に関する窒素施肥422 
 1.「スターキングデリシャス」「レッドゴールド」における台木別施肥量 概要
 2.「レッドスパー」「ふじ」における栽植密度と施肥量 概要
化学天北地方におけるオーチャードグラス主体草地の肥培管理と植生変化438概要
飼料作物植生からみた根室地方の採草地における更新指標455概要
家畜とうもろこしサイレージの切断長並びに各種飼料との組合せ給与461概要
家畜飼料用根菜類の放牧利用に関する試験465概要
家畜ポテトプロテイン添加脱水でん粉粕サイレージの調整と利用471概要
家畜草地型酪農地帯における乳組成の改善に関する試験477
家畜肉牛の低マグネシウム血症の予防対策484概要
家畜無看護分娩時の分娩豚舎の保温に関する試験490概要
家畜鶏の省力制限給餌法の改善試験(育成期の給与時間)497概要
家畜乳牛への消火管内線虫駆虫薬サイアベンダゾールの応用500概要
農業機械ビーンハーベスタに関する試験 -緊急豆類収穫乾燥対策-600概要
農業機械豆用脱穀機に関する試験 -緊急豆類収穫乾燥対策-602概要
農業機械普通型コンバインに関する試験(1) -緊急豆類収穫乾燥対策-604概要
農業機械普通型コンバインに関する試験(2) -緊急豆類収穫乾燥対策-605概要
農業機械ビーンスペシャルコンバインの実用化試験 -緊急豆類収穫乾燥対策-607概要
農業機械莢実人工通風乾燥方式の実用化試験 -緊急豆類収穫乾燥対策-609概要
農業機械小豆畑における秋まき小麦間作の作業体系611概要
農業機械バーンクリーナに関する試験 -酪農機械施設の装置基準対策-613概要
農業機械パイプライン搾乳機に関する試験 -酪農機械施設の装置基準対策-615概要
農業機械簡易温水器の利用試験616概要
農業機械ベクトル放射温度計の開発 -施設環境の評価-619概要
農業機械自然換気牛舎の換気量の推定方法 -施設環境の評価-621概要
農業経営道央・道南地域における複合型野菜作経営の安定化に関する調査研究627概要
農業経営道東地域における野菜複合経営の安定化に関する調査研究632概要
農業経営草地酪農における集約化経営確立に関する研究638概要
農業経営乳肉複合生産による酪農経営発展に関する研究642 
 根釧農試 概要
 滝川畜試 概要
 十勝農試 概要
転換畑転換畑における秋まき小麦の栽培技術の実証試験653概要
転換畑そばの安定多収栽培法確立試験658 
 (1)品種と栽培法 概要
 (2)機械化収穫法 概要
転換畑排水不良転換畑の土壌管理技術実証試験666概要
転換畑転換畑における牧草生産並び牧乾草の調製利用技術の確立に関する試験671概要