1970年~1979年の北海道立農業試験場集報 (第20号~第42号)
1972 第25号
1960年代発行の集報 第5号~第19号
1980年代発行の集報 第43号~第59号
北海道立農業試験場集報 第42号 (1979)
(目次)
(概要 全文) 直播イネの発芽、苗立障害に及ぼす過酸化石灰種子粉衣処理の効果
(概要 全文) 稲品種の低温発芽性に関する育種学的研究 7 雑種初期世代の育成条件が低温発芽性および初期生育性に及ばす影響
(概要 全文) Pseudomonas adzukicola A.Tanii T.Baba nov.sp.によるアズキの茎腐細菌病
(概要 全文) 北海道産ニカメイガ属の発生消長と予察灯調査における問題点
(概要 全文) オーチーャードグラス雪腐大粒菌核病の発生生態
(概要 全文) ジャガイモシストセンチュウに対する殺線虫剤の効果
北海道立農業試験場集報 第41号 (1979)
(目次)
(概要 全文) 大豆の裂莢性に関する育種学的研究
Ⅲ.F1およびF2世代における裂莢率
(概要 全文) 小豆の開花・登熟について気温と栽植密度の影響
(概要 全文) 頻繁刈り条件下の混播草地におけるイネ科草種とシロクローバ品種の相互関係
(概要 全文) トマトの生育・品質におよぽす環境要因の影響 4 生理障害果、アミトマト軟弱果の果実特性
(概要 全文) 根釧地方の草地に対する窒素質肥料の施用法に関する研究 2.早春のチモシーの養分吸収・生育に及ぽすアンモニア態窒素および硝酸態窒素の影響
(概要 全文) 春播きタマネギ「札幌黄」の在来系統の耐病性について
(概要 全文) サイレージ用トウモロコシ新品種「ワセホマレ」の育成について
北海道立農業試験場集報 第40号 (1978)
(目次)
(概要 全文) 強粘質水田土壌の物理・化学的特性と生産力向上に関する研究 3.水管理法の改善が水稲の収量性に及ばす影響
(概要 全文) 牧草の周年栄養生理と肥培管理に関する研究 第2報 秋施肥の持つ意義
(概要 全文) ジャガイモヒゲナガアブラムシのダイズにおける発生消長 ~品種間差異とダイズ矮化病との関連~
(概要 全文) ジャガイモから分離されたRhizoctonia solaniKuhnの菌糸融合群
(概要 全文) 北海道におけるアワヨトウの異常発生の原因 特に1962年の発生状況に関する考察
北海道立農業試験場集報 第39号 (1978)
(目次)
(概要 全文) 大豆の根粒着生に関するIsogenic Lines“To10”、“To1-1”の育成について
(概要 全文) 大豆の裂莢性に関する育種学的研究 2 裂莢性の検定方法と品種間差異
(概要 全文) 施肥並びに土壌水分条件が春播タマネギの生育・収量・貯蔵性に及ぼす影響 4.生育初期における濃度障害と乾腐病発生の関係
(概要 全文) 春播きタマネギの育種に関する研究 1.北見地方における「札幌黄」の系統分化について
(概要 全文) 水稲品種の栄養生理的特性に関する研究 4.根系発達の特徴と窒素吸収特性
(概要 全文) 十勝火山性土の土壌微生物学的特性 第1報 湿性火山性土における石灰施用による土壌微生物性の変化
(概要 全文) 根釧地方の草地に対する窒素質肥料の施用法に関する研究 1.早春の牧草Lに対する硝酸態窒素施用についての一考察
(概要 全文) モモシンクイガの生態に関する研究 2.産卵の果樹種間およびリンゴ品種間差異
北海道立農業試験場集報 第38号 (1977)
(目次)
北海道立農業試験場集報 第37号 (1977)
(目次)
(概要 全文) 北海道水稲品種の理化学的食味形質についての育種的一考察
(概要 全文) ダイズ矮化病抵抗性の育種的研究 2 雑種世代の抵抗性に関する考察
(概要 全文) 大豆の裂莢性に関する育種学的研究 1 莢実水分含量と裂莢性の関係
(概要 全文) 強粘質水田土壌の物理・化学的特性と生産力向上に関する研究 2 排水不良田の水管理
(概要 全文) トマトの生育・品質におよぼす環境要因の影響 3 水分条件と窒素用量が生育・収量・異常果の発生に及ぼす影響
(概要 全文) 窒素供給期間の差異が春播きタマネギの生育・収量及び球形に及ぼす影響
(概要 全文) 粗粒火山性土におけるかん水点とメロンの生育について
(概要 全文) 北海道網走地方におけるジャガイモ黒あざ病による奇形株の発生
(概要 全文) モモシンクイガの生態に関する研究 1 第1回成虫の出現期
北海道立農業試験場集報 第36号 (1977)
(目次)
(概要 全文) 小豆における下位着莢率の品種間差異ならびに主要形質との関係
(概要 全文) 水稲稚苗栽培における育苗用床土の理化学的特性に関する研究
(概要 全文) 網走地方に分布する主要土壌の養水分供給力に関する研究 6.土壌の加里供給力と作物の加里吸収経過との関係
(概要 全文) 牧草の周年栄養生理と肥培管理に関する研究 1 施肥法の相違が牧草生育の経年的変化に及ぼす影響
(概要 全文) 施肥並びに土壌水分条件が春播タマネギの生育、収量、貯蔵性に及ぼす影響 2 現地施肥実態と窒素施肥法改善
(概要 全文) 施肥並びに土壌水分条件が春播タマネギの生育・収量・貯蔵性に及ぼす影響 3 貯蔵性低下の要因ならびに本畑生産条件と貯蔵性
(概要 全文) イネ葉しょう褐変病病原細菌によるイネ苗腐敗の発生
北海道立農業試験場集報 第35号 (1976)
(目次)
(概要 全文) トウモロコシの発芽に関する耐冷性とその検定法に関する研究 2 低温発芽性の検定法と表示
(概要 全文) ダイズ矮化病抵抗性の育種的研究 1.抵抗性の品種間差異
(概要 全文) 強粘質水田土壌の物理・化学的特性と生産力向上に関する研究 1 排水不良田土壌の物理・工学的解析
(概要 全文) 十勝地方における土壌の分類とその特性に関する調査研究 第2報 土壌分類について
(概要 全文) 施肥並びに土壌水分条件が春播タマネギの生育・収量・貯蔵性に及ぼす影響 1 土壌水分及び窒素用量が生育・収量に及ばす影響
(概要 全文) 北海道の農耕地における銅、亜鉛含量とそれらの抽出率に関する若干の検討
(概要 全文) チューリップヒゲナガアブラムシの繁殖におよぽす温度の影響
北海道立農業試験場集報 第34号 (1976)
(目次)
(概要 全文) 水稲の冷害に関する栽培学的研究 1 冷温処理装置について
(概要 全文) トウモロコシ・スイート種、特に自殖系統「Ma21547」種子にみられる発芽異常
(概要 全文) 大豆の耐冷安定性の選抜に関する研究 2 初期生育旺盛度の評価
(概要 全文) トマトの生育・品質におよぼす環境要因の影響 2 育苗日数の相違がトマトの生育・収量・異常果の発生に及ぱす影響
(概要 全文) 晩秋から早春にかけての牧草の生育特性と肥培管理 3 模擬的越冬実験による越冬、再生過程での施用窒素の動きについて
北海道立農業試験場集報 第33号 (1975)
(目次)
(概要 全文) とうもろこし新品種「ヘイゲンワセ」の育成について
(概要 全文) スィートコーン新品種「ピリ力スイート」の育成について
(概要 全文) 小豆新品種「アカネダイナゴン」の育成について
北海道立農業試験場集報 第32号 (1975)
(目次)
(概要 全文) 水稲の生育促進に関する研究 3 出芽温度が苗の出葉速度に及ぼす影響
(概要 全文) 寒地稲の子実生産の解析的研究 2 栽植密度と施肥法が生産態勢と子実収量に及ぼす影響
(概要 全文) 大豆のダイズシストセンチュウ抵抗性個体選抜の一方法 -半根法-
(概要 全文) 混播牧草の集団構成に関する研究 7 主体イネ科草種を異にした混播草地における構成草種間の相互関係
(概要 全文) 根圏土壌の理化学性が牧草生育に及ぼす影響 第2報 鉱質土壌における牧草根の発達分布
(概要 全文) アカヒゲホソミドリメクラガメの産卵、発育と温湿度との関係
北海道立農業試験場集報 第31号 (1975)
(目次)
(概要 全文) 網走地方に分布する主要土壌の養水分供給力に関する研究 第3報 土壌溶液中の加里が作物の加里吸収に及ばす影響
(概要 全文) 十勝地方における土壌の分類とその特性に関する調査研究 第1報 土壌生成因子としての地形および火山灰について
(概要 全文) 放射線によるバレイショの突然変異 1.γ線による突然変異
(概要 全文) リンゴ腐らん病菌、Valsa ceratospema(=V.mali)の胞子形成および分散の季節的変動
(概要 全文) 北海道のハウス栽培トマト、キュウリで発見されたサツマイモネコブセンチュウ
北海道立農業試験場集報 第30号 (1974)
(目次)
(概要 全文) 硬質春播小麦における製粉性の遺伝的統計量と選抜方法
(概要 全文) 小豆に対する低温の影響について 2 開花前後の低温と子実の肥大との関係
(概要 全文) 寒地稲の子実生産の解析的研究 1.栽植密度が生育相と受光態勢に及ばす影響
(概要 全文) 水稲の生育促進に関する研究 1 機械移植栽培における生育促進法
(概要 全文) 水稲品種の栄養生理的特性に関する研究 3.15Nトレーサー法による施肥窒素の吸収利用特性
(概要 全文) トマトの生育、品質におよぼす環境要因の影響 1.トマトの生育及び異常果と土壌水分の関係
(概要 全文) 重粘畑土壌の改良に関する研究 土管暗渠と心土破砕併用による排水法
(概要 全文) 晩秋から早春にかけての牧草の生育特性と肥培管理 2.秋期の施肥時期が翌春収量に及ぼす影響
(概要 全文) 極寒冷地域における放牧草地の維持管理法 4.主要イネ科牧草の貯蔵炭水化物蓄積に及ぼす秋の刈取りと施肥の影響
(概要 全文) 黒蝕米の発生とカメムシ類との関連について 特にアカヒゲホソミドリメクラガメとの関係
(概要 全文) サトウダイコンそう根病の発病に影響するの2・3要因
北海道立農業試験場集報 第29号 (1974)
(目次)
(概要 全文) ばれいしょの主要形質の年次安定性に関する品種間差異
(概要 全文) 大豆の耐冷安定性の選抜に関する研究 1.耐冷安定性の指標形質
(概要 全文) 豆類の耐冷性に関する研究 第3報 菜豆品種の低温下における光合成能力について
(概要 全文) 水田転換畑の生産性向上に関する研究 第1報 水田の畑地化に伴う土壌埋化学性の変化
(概要 全文) 水田転換畑の生産性向上に関する研究 第2報 作物の生育、収量におよぼす地下水位、心土破砕、石灰処理の影響
(概要 全文) 水田土壌中におけるカドミウムの挙動 第2報 土壌中のCdS溶解に及ぼす二、三の要因
(概要 全文) 水田土壌中におけるカドミウムの挙動 第3報 水稲のCd吸収に及ぼす落水時期の影響
(概要 全文) 網走地方に分布する主要土壌の養水分供給力に関する研究 第1報 降水が土壌溶液中の養分の行動に及ぼす影響
(概要 全文) 網走地方に分布する主要土壌の養水分供給力に関する研究 第2報 土壌水の上下運動が養分の行動に及ぼす影響
(概要 全文) 水稲品種の栄養生理的特性に関する研究 第2報 品種の生理生態特性と追肥窒素の反応性
北海道立農業試験場集報 第28号 (1973)
(目次)
(概要 全文) 水稲品種の栄養生理的特性に関する研究 第1報 品種の生理生態特性と基肥Nの反応性
(概要 全文) 化成肥料中の非水溶性加里化合物の肥効について
(概要 全文) 晩秋から早春にかけての牧草の生育特性と肥培管理 第1報 秋期の刈取り時期が翌春の収量に及ぼす影響
(概要 全文) 強粘質水田の排水法改善に関する研究 第1報 モミガラ暗渠とパンブレーカーの併用効果
(概要 全文) 水稲の出穂期における水温、気温ならびに遮光などの処理が不稔歩合に及ぼす影響
(概要 全文) 水稲雑種集団の養成方法が主要形質に及ぼす影響
(概要 全文) 北海道における植物細菌病 3.Pseudomonas lachrymans (SMITH et BRYAN)CARSNERによるキュウリの斑点細菌病
北海道立農業試験場集報 第27号 (1973)
(目次)
(概要 全文) ジャガイモヒゲナガアブラムシの生態に関する研究 第3報 ジャガイモにおける寄生消長および寄生部位
(概要 全文) 水稲の生育促進に関する研究 第1報 育苗法と出穂ならびに生育との関係
(概要 全文) ハイブッシュブルーベリー休眠枝の組織からみた挿木発根性に関する研究 (英文)
(概要 全文) 混播牧草の集団構成に関する研究 6 イネ科草種の組み合わせを異にした混播草地の草収量と草種構成に関する地域間相異
(概要 全文) 寒地水稲の窒素代謝に関する研究 第3報 低温、遮光処理と窒素追肥の相互影響
(概要 全文) 水田土壌中におけるカドミウムの挙動 第1報 CdSの可溶化に及ぼす要因
(概要 全文) 根圏土壌の理化学性が牧草生育に及ぼす影響 第1報 土壌ち密度と牧草生育との関係
北海道立農業試験場集報 第26号 (1973)
(目次)
(概要 全文) 農業経営における資金需給条件の簡易定式化に関する研究
(概要 全文) 牛とめん羊の組み合わせ放牧法に関する試験(英文) 1.ペレニアルライグラス、ラジノクローバ混播草地における肉牛放牧後のめん羊放牧が、牧草の生産量ならびに収量構成内容に及ぼす影響
(概要 全文) 2番草サイレージの飼料価値に関する研究 第1報 1番草早刈りサイレージと2番草サイレージの品質と飼料価値の比較
(概要 全文) 豆類の耐冷性に関する研究 第2報 低気温と低地温に対する反応
(概要 全文) 混播牧草の集団構成に関する研究 5 主体イネ科草種を異にした混播草地の草収量と草種構成に及ぼす栽培要因の効果
(概要 全文) 北海道産米の品質に関する物理化学的研究 第2報 米の食味特性と蛋白質含量との関係
(概要 全文) 菜豆の窒素施肥法改善に関する研究 第3報 表面施肥法の効果
(概要 全文) 天北地方の鉱質土壌における各種草地造成法と施肥について
北海道立農業試験場集報 第25号 (1972)
(目次)
北海道立農業試験場集報 第24号 (1971)
(目次)
(概要 全文) 北海道における植物細菌病 2 Erwinia chrysanthemi BURKHOLDER et al.(Pectobacterium carotvorumver.chrysanthemi)によるジャガイモの萎凋細菌病
(概要 全文) 根釧地方におけるばれいしょ疫病の初発生期予察法確立に関する試験
(概要 全文) ジャガイモヒゲナガアブラムシの生態に関する研究 第2報 有翅型出現の要因
(概要 全文) とうもろこしの発芽に関する耐冷性とその検定法に関する研究 1.現行法の問題点について
(概要 全文) 北海道産米の品質に関する物理化学的研究 第1報 米の食味特性値と栽培環境要因との関係
(概要 全文) 水質汚濁が水稲の生育収量に及ぼす影響に関する研究 第1報 パルプ工場排水の影響
(概要 全文) 極寒冷地域における放牧草地の維持管理法 第2報 排泄ふん中の窒素、りん酸、カリの土壌およひ牧草への移行
(概要 全文) 根釧地方における草地の環境と牧草生育との関連に関する研究 第2報 永年草地における土壌と草勢の動き
北海道立農業試験場集報 第23号 (1971)
(目次)
(概要 全文) 混播牧草の集団構成に関する研究 4 イネ科2草種組合せによる草収量と草種間競争の推移
(概要 全文) 菜豆の窒素施肥法改善に関する研究 第2報 窒素全層施肥法の効果とその実用性
(概要 全文) 極寒冷地域における放牧草地の維持管理法 第1報 イネ科牧草に対するシロクローバの窒素移譲
(概要 全文) 粗砕炭酸石灰の酸性矯正力ならびに牧草生育に及ぼす影響
(概要 全文) ジャガイモ葉巻病の感染時期と伝播に対する浸透性殺虫剤の効果
(概要 全文) 北海道における植物細菌病 1.Pseudomonas syringae van HALLによるアズキの褐斑細菌病
(概要 全文) ジャガイモヒゲナガアブラムシの生態に関する研究 第1報 発育、繁殖および活動
北海道立農業試験場集報 第22号 (1970)
(目次)
(概要 全文) 水稲品種の低温発芽性と初期生育との関係 第3報 初期分けつ性との関係
(概要 全文) 豆類の耐冷性に関する研究 第1報 低温と遮光に対する反応
(概要 全文) 寒地水稲の窒素代謝に関する研究 第2報 低温処理の影響
(概要 全文) 畑土壌肥沃度の診断に関する研究 第3報 窒素肥沃度の判定について
(概要 全文) 菜豆の窒素施肥法改善に関する研究 第1報 菜豆の窒素施肥反応の特異性と条施施肥法の改善
(概要 全文) 有珠地方における小豆の生育障害に関する研究(予報) 障害発生分布地域と品種間差異
(概要 全文) チモシーにおける諸形質の変異 第2報 多重回婦式による葉部形質、特に多葉性の推定
(概要 全文) チモシーの在来系統および育成品種の実用形質に関する集団間差異と個体選抜 1 特性の集団間差異
(概要 全文) 北海道におけるルタバガ品種の根瘤病抵抗性について
(概要 全文) 粗飼料の飼料価値査定に関する研究 第1報 無細切牧草サイレージの飼料価値と品質改善
北海道立農業試験場集報 第21号 (1970)
(目次)
(概要 全文) チモシーにおける諸形質の変異 第1報 草収量と種子収量の相関
(概要 全文) ルタバガの軟腐病抵抗性育種に関する試験 第4報 軟腐病抵抗性検定法としての切離組織に対する人為接種法の検討
(概要 全文) 北海道根室釧路地方産草サイレージおよび乾草の品質と飼料価値
(概要 全文) 飼科用ビートが飼料摂取量、乳量および第一胃内揮発性脂肪酸産生に及ぽす影響
(概要 全文) いね科牧草サイレージの化学的品質と消化率に及ぼす窒素施肥水準と生育時期の影響
(概要 全文) 稲品種の低温発芽性に関する育種学的研究 第5報 雑種初期世代集団における発芽性
(概要 全文) 水稲における移植栽培と湛水直播栽培の品種差と年次差
(概要 全文) 十勝地方における風蝕の発生実態と対策に関する研究
(概要 全文) 羊蹄系腐植質火山性土における混層耕の効果 主としててん菜に対する効果とその要因について
(概要 全文) 寒地水稲の窒素代謝に関する研究 第1報 窒素追肥の影響
(概要 全文) 北海道網走地方にみられる麦類の生青異常に関する研究 第2報 醸造用大麦に対する硫酸銅施用効果と土壌化学性との関係
北海道立農業試験場集報 第20号 (1970)
(目次)
(概要 全文) 寒地稲作育苗の土壌肥料学的研究 第1報 苗床土壌の化学性実態とその反応矯正について
(概要 全文) 秋播小麦の道内主要栽培地における施肥反応 第1報 三要素、熔成燐肥、堆肥の施用効果
(概要 全文) 秋播小麦の道内主要栽培地における施肥反応 第2報 施肥効果と土壌肥沃度との関係ならびに養分吸収調査
(概要 全文) 根釧地方における草地の環境と牧草生育との関連について 第1報 牧草生育と気象
(概要 全文) 放牧牛の排泄尿が放牧草地の化学性に及ぼす影響
(概要 全文) 硬質春播小麦のパン適性と収量の選抜実験 第2報 選抜形質の統計量と選抜効果
(概要 全文) 生育時期別の低温処理が小豆品種の開花順序と開花速度に及ぼす影響
(概要 全文) アカクローバ黒葉枯病の発生生態および防除に関する研究 第1報 根釧地方におけるアカクローバ黒葉枯病の発生経過と病原菌子のう盤の成熟との関係